

War Robots
『War Robots』は、基本無料で遊べるマルチオンライン対戦専用ロボットバトルアクションシューティング(長い!)だ。
その名の通り歩く巨大ロボットを操作して、最大6対6までのオンラインバトルが楽しめる。
バトルの勝利条件は2つ。マップ中に5つある、ビーコンと呼ばれる拠点をすべて制圧するか、あるいは敵のロボットを全滅させること。
目次
巨大ロボットで美麗なフィールドを駆け抜け、ビーコンを奪いあえ!
最初のうちはロボットも兵装も弱く、バトルの勝敗自体がマッチングに左右されるところが大きいものの、ルーキーなりの楽しみ方もちゃんとあるし、何より人間相手なので、毎回違った展開になるのが大きな魅力だ。
まだバージョン0.9.xと鋭意開発途上らしく、UIに説明の足りない部分もあるので、いつものレビューとは少しおもむきを変えて、順を追って解説していくことにしよう。
『War Robots』の特徴は6対6のオンラインサバイバル!


War Robots:真上に伸びる白いビームがビーコンだ。一定時間近づくだけで、自分の陣地にできる。
ゲームをスタートしたら、まずは格納庫左下のメニューを開いて、パイロットネームを設定しよう。普通にゲームを始めると、デフォルトの「Pilot」という名前でスタートしてしまう。
チュートリアルがわりの最初のバトルではほぼ全員が「Pilot」という状態で、どれが自分かさえもわからなくなってしまう(笑)。
最初に持っているロボットはDestrierという機体で、装備できる武器は2つまで、耐久力も35,000と他のロボットに比べると貧弱だが、時速45km/hと比較的高速で移動できるのが強みだ。
ほとんどのバトルは敵全滅よりもビーコン占領によって決まることが多いため、初回バトルではまず天に向かって白く伸びている最寄りのビーコンを目指そう。
その際、なるべく障害物沿いに移動して、敵の攻撃を極力受けないように心がけることが重要だ。
『War Robots』攻略のコツはゴールドをコツコツ貯めること!


War Robots:勝利チーム上位3人に上から5、3、1、ビーコン奪取数1位に5ゴールドのボーナス。
ゲーム中に自分のロボットが破壊されると、格納庫にストックしてある別の機体に乗り換えて再出撃することができる。
長くバトルに参加するには、戦闘のテクニックもさることながら、格納庫のスロット数に応じた機体の保有数が大きくモノを言う。
4つ目のスロットのアンロックには1,000ゴールドが必要だが、3つ目までは通常のプレイですぐにアンロックできる。
ゲームからはすでに保有している機体や武器のアップグレードを推奨されるが、当面は機体スロットのアンロックと新規ロボット購入に資金をあてたほうがいいだろう。
レベル4までに購入できる機体としては、最初から持っているDestrierを増やすか、高速移動とジャンプが魅力のCossackがオススメだ。
バトルに勝利したチームの獲得ポイント上位3位、およびビーコン奪取数1位のプレーヤーになるとボーナスゴールドがもらえる。
これをコツコツ積み立てることが、ロボットや武器のアップグレード、ロボットスロット拡張、ひいては上位ランカーへの大きな近道となるぞ。
ゲームの流れ


War Robots:ポイント1
まずはパイロットネームを設定。初回のみ無料、2回目以降は50ゴールド必要になるのでよく考えて。


War Robots:ポイント2
初期状態でスロット解放は可能だが、機体購入の資金が足りない。まずはチュートリアルのつもりでバトルに入ってしまおう。


War Robots:ポイント3
自分は必ず青チームになる(敵からは逆に見える)。画面中央上部の表示は上から残り仲間数、残り時間、A~Eの表示がビーコン制圧状態。まずは白いビームが出ている未制圧ビーコンを目指し、青くしてしまおう。


War Robots:ポイント4
ロボットを購入するときに、いくつ武器を装備できるかが数字で表示されないのが悩みのタネ(笑)。3Dビューモードでぐるぐると眺め回して、武器がいくつ装備されているかチェックしよう。


War Robots:ポイント5
説明のないロボットに対して、武器は一応の説明文と攻撃力、リロード時間、有効射程が表示されている。資金に余裕ができたら好きな武器をアップグレードしよう。


War Robots:ポイント6
マッチングとマップはランダム。現状実装されているマップは、山間平地のSpringfield、雪山のYamantau、市街地のShenzhenの3種。それぞれビーコン周辺の地形を覚えておくといいだろう。


War Robots:ポイント7
バトルの成果に応じて勲章がもらえる。ゲームには直接影響しないけど、一等武勲章と(ビーコン)奪取勲章はそれぞれ5ゴールド分の価値がある。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
6対6のマルチオンラインロボットバトルが無料で遊べるのはすごい!初心者もビーコン争いに参加できて◎。
チュートリアルや装備など操作が不親切。ゲームモードも1つで、まだ荒削りな印象。アップデートに超期待!
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() これぞ新ジャンル、リラックスパズル!独特な世界観の中でストレスフリー&直感的に遊べるパズル! |