Q:テザリングが有料になるって本当ですか?
A:機能自体が有料になるわけではなく、キャリアサービスのテザリングオプションサービスが有料になるキャリアがあります。
タイトルだけ見ると非常にセンセーショナルですが、テザリングの機能が有料になるわけではありません。何が有料になるかと言うとauとSoftBankの2キャリのテザリングオプションが2017年4月以降、有料になります。
突然というわけではなく、以前から告知されていたことですが、いかんせん機種変更や新規購入など契約のタイミングで説明されていることなので数年前のお話である方が大半で忘れている場合の方が多いと思います。
という訳で、auとSoftBankの方は、ご自身やご家族のスマホの契約でテザリングオプションがどうなっているのか事前にチェックすることをおすすめします。
ちなみに金額はキャリアと契約によって異なりますが、だいたい500円程度になります。2017年5月以降で突然月額の費用が上がった!という方はテザリングの契約がついていないか確認してみましょう。
ちなみにdocomoの方は2018年までは無料です。またdocomoの場合、現状テザリングの契約をON/OFFすることができないので、来年以降のキャリアの動きにご注意ください。
上記の通りテザリングが有料になるのはキャリアのスマホをご利用している方のみですので、格安スマホやSIMをお使いの方は特に問題も契約の変更も必要なくそのままテザリングをご利用いただけます。