

機能アップデート&新キャンペーンをスタート
TSUTAYA(ツタヤ)各店舗でスマホが購入できることで話題になった「TONE」。これまで子どもやその親をターゲットにした展開をしていましたが、2017年新たなターゲットを追加しました。
それはシニア世代です。とはいえ、1機種1プランの内容は変わらず。はたしてどういった戦略を見せるのでしょうか。
- TSUTAYAの“月1,000円の格安スマホ”「TONE m15」を徹底レビュー!親子でも安心して使える
- TONE(トーン)、MVNO初の緊急速報メールに対応!1,000円×12ヶ月が無料になる春キャンペーンもすごい
シニア世代
10代の「TONE」利用者が65%を占めたことを契機に、次の利用者としてシニア世代を視野に入れたトーンモバイル。


シニア世代を視野に
「見守り」や「健康促進」に対する機能を搭載しており、それを応用した内容となります。
たとえば、「見守り」については、親が子どもを見守り管理するのと、子どもや家族が親を見守るのでは、管理の質が異なります。


手軽に見守れる「簡易見守り機能」
今回、シニア世代に向けた「見守り」は、「簡易見守り」として、ある一定歩数に達していない際に通知が来ます。
どこで何をしているか逐一把握する、見守られる必要がないので、突発的な問題が起きた際の「見守り」に徹底しているのは、プライバシーの観点でも良質な機能だと思います。


歩数に応じて通知が届く
もちろん、シニア世代の利用者が満足する本体機能として、「かんたん音声入力」や「拡大鏡機能」といった「シニア向けセット」を追加。


かんたん音声入力
「かんたん音声入力」は、声に出して伝えたいことを言うと、自動的にメッセージが入力。タップや文字入力をしなくて済みます。


音声で話すだけでテキストが自動で入力される
機能面が充実し、ガラケー(フィーチャーフォン)からスマートフォンへの乗り換えが不安な方や、経済的な理由で躊躇されている方に、おすすめな機種となっています。
はじめようスマホキャンペーン
2017年6月1日~30日までの間に、利用者が50歳以上の方は「基本プラン月額料金が1年無料」になるか「端末代金1万円値引き」のどちらかを選択できます。対象者はこれまでの19歳以下の方や同一名義で同時複数台契約の方も引き続き対象です。


はじめようスマホキャンペーン
「基本プラン月額料金が1年無料」は1,000円×12ヶ月分が無料になるため、「とりあえず利用してみたい」という方にはチャンス。
TSUTAYA(ツタヤ)グループとなるため、購入や質問、相談窓口がしっかりしており、『Tポイント』も貯まるのでお得です。今回のアップデートによってIP電話から「188(消費者ホットライン)」へダイヤルできるので、トラブル防止にもつながります。


「188(消費者ホットライン)」へダイヤルできる
子ども(孫)と親用のスマートフォンとして2本選んでみても良いかもしれません。子どもの見守りと親の見守りのダブル「見守り」をしている方には、打ってつけではないでしょうか。
「TONE」を選べば、コストパフォーマンスが良いのもうれしいポイントですね。
こちらも併せてチェック!