

1つの『Gmail』でメールアドレスを増やすには?
『Gmail』のアドレスは実は複雑な設定をしなくてもメールアドレスを複数作ることができます。
メールマガジンの登録や、お仕事で利用している場合は、案件ごとにメールを分けておくとフィルタリングがすごく楽です。
また知らないスパムメールが届いた際に、どこからアドレスが漏れたかの特定もできたりもします。(100%特定できるわけではありません。)
以上のように使いこなせれば色々と便利なのでぜひ使ってみてくださいね!
設定方法は3種類
それではメールアドレスを増やす方法です。方法は3つあります。自分の使いやすいものや組み合わせて使ってくださいね。
1.アドレスに「+」と「任意の文字列」を追加する
まず1つ目はアドレスの後ろに「+」と「任意の文字列」の追加です。例えばアドレスが「andronavi@gmail.com」とすると
andrnavi+twitter@gmail.com
andrnavi+sokuhou@gmail.com
andrnavi+10001@gmail.com
など「andronavi」の後ろに「+」と任意の文字や数字を増やすことでアドレスを作ることができます。


「+」と任意の文字列を追加する
注意点としてはサービスによってはメールアドレスに「+」が使えないため、メールアドレス登録時にエラーで弾かれる場合があります。
次のページ:アドレス中に「.(ドット)」を追加する
1 2