

HUAWEI P10 lite
SIMフリースマートフォンの中でも人気の高いHUAWEI Pシリーズのミドルレンジ最新機種「HUAWEI P10 lite」のレビューです。
SIMフリースマートフォンは各社よりリリースされていますが、その中でもHUAWEIの人気が高くなっています。ライカ監修のダブルレンズカメラを搭載したハイエンド機種と、価格と比較してスペックが高めのミドルレンジ機種の両方をリリースしており、上級者から初心者まで、幅広いユーザに使われています。
今回は、「HUAWEI P10 lite」を紹介します。
本製品は、各社でも販売しています。
ミドルレンジながらも高めのスペック
このliteシリーズは、ダブルレンズカメラは搭載してないものの、その他のスペックは、ミドルレンジスマートフォンの中では高めのスペックとなっており、歴代のliteシリーズは販売が好調になっていました。今回の「HUAWEI P10 lite」も発売日より好調になっています。
ミドルレンジ帯の端末ではありますが、デザインに高級感があり、両面が2.5D曲面ガラスとなっています。OSは最新のAndroid 7.0。3,000mAhのバッテリーを搭載し、急速充電対応で、充電10分で動画再生2時間可能となります。
指紋認証センサーを搭載し約0.3秒でロック解除ができます。ユニークな機能としてナックルジェスチャーを搭載し、指関節で画面をノックしたり文字や輪郭を描くことで機能を呼び出すことができます。インカメラ800万画素によりポートレート撮影機能が充実しており、1200万画素のメインカメラも十分なカメラ性能となります。
「HUAWEI P10 lite」スペック
プラットフォーム | Android? 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1 |
サイズ | 横72mm×高さ146.5mm×厚さ7.2mm、重さ約146g |
CPU | Huawei Kirin658 オクタコア (4×2.1GHz+4×1.7GHz) |
メモリ | RAM:3GB/ROM:32GB |
ディスプレイ | 約5.2インチ, FHD (1920×1080ドット), IPS (in-cell) |
バッテリー | 3,000mAh |
カメラ | メイン:1200万画素、インカメラ:800万画素 |
外部メディア規格 | Micro-SDスロット (最大128GB) |
ネットワーク | FDD-LTE:B1/3/5/7/8/18/19/26、TDD-LTE : B41、2CA対応、W-CDMA : B1/5/6/8/19、GSM : 850/900/1800/1900MHz |
次のページ:写真で見る「HUAWEI P10 lite」
1 2