

三国志炎舞~王様の物語~
『三国志炎舞~王様の物語~』は、三国志をモチーフとしながらラノベや漫画風にアレンジされた世界観を持つRPG。
ただの三国志ではなく、やはり武将は美少女化されたキャラが登場し、眼鏡美女の呂蒙や、ツインテロリっ娘の張飛などデザイン的にも面白いところを突いている。
それだけでなく、育成システムが10種類以上もあって、キャラはかなり育てがいがあるぞ。
目次
関羽・張飛は俺の嫁?三国志武将の美少女化モノの新鋭RPGは、キャラのチョイスが素晴らしい!
バトルはセミオートながら、スキルの使いどころや、配置による背後への回り込み、属性による優劣もあり、かなり戦術的。
なかなかに意外性のある三国志モノと言えるだろう。
『三国志炎舞~王様の物語~』の特徴は、武将キャラたちと育成システム


三国志炎舞~王様の物語~:この線の細い美少年は・・・董卓!?このセンス、すげぇ!
『三国志炎舞~王様の物語~』の特徴は、近年のラノベ風にキャラ付けされた武将たちと、その育成システム。
実力派の声優陣演じる武将キャラたちは、パンチの効いたアレンジが素晴らしい。
例えば、天真爛漫な弓使いにして癒しキャラとなった夏侯淵とか、想像できない方向に進化しているキャラもいる。
そもそも、董卓がイケメン主人公って時点で珍しい!
キャラや装備の強化、進化、グレードアップ、転職などなど、キャラに対する育成システムが豊富なので、愛情をもって育てればかなり強くしていけるのはうれしい。
さて、どの娘を育て上げようかな。
『三国志炎舞~王様の物語~』の攻略のコツは、育成システムをフル活用すること


三国志炎舞~王様の物語~:転職もあるし、絆で他のキャラとの連携も!育成システムてんこもり!
『三国志炎舞~王様の物語~』の攻略のコツは、複数ある育成システムをフル活用していくこと。
キャラのレベルを上げるだけでなく、武装の強化ももちろんだが、何よりランクアップや星ランクアップなども行っていこう。
転職などのシステムは序盤では関係ないが、ステージ攻略でドロップするアイテムで強化できるシステムはドンドン使っていく方がいい。
また、パーティメンバーも敵との相性を考えて、違う属性のキャラを育成していくようにしてみよう。
ゲームの流れ


三国志炎舞~王様の物語~:ポイント1
乱世の中、悲劇の結末を繰り返すラノベ的展開。
このイケメン、董卓なんだぜ?


三国志炎舞~王様の物語~:ポイント2
謎だらけすぎる美女に巻き込まれ、董卓は戦いの渦中へ。
フルボイスのメインストーリー!豪華声優陣が活きる。


三国志炎舞~王様の物語~:ポイント3
戦闘はセミオート。
敵の属性を考えた配置で戦え。


三国志炎舞~王様の物語~:ポイント4
強化システムは、かなり豊富。
序盤から、かなりいろいろな強化が行えるので、同じキャラでも育成次第でより強力に!


三国志炎舞~王様の物語~:ポイント5
配置次第で戦況も変化する。
前衛と後衛のバランスと、盾役のポジションをよく考えよう。


三国志炎舞~王様の物語~:ポイント6
スキル・奥義を惜しみなく使っていこう。


三国志炎舞~王様の物語~:ポイント7
くぎゅう(釘宮 理恵)な「北宮」に、田村ゆかりなロリ「張飛」、堀江由衣な軍神「関羽」などなど、魅力的でパンチの効いた武将キャラ。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
武将の美少女化モノは多いが、キャラの選出・デザインが秀逸!育成システムも満載で遊びごたえバツグン!
三国志モノという定番設定なので避けられそうなのは残念。ラノベ・漫画風のノリなので別物と考えてほしい。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
![]() ![]() 頭だけロボの珍道中!浮遊感とスピード感が楽しい、ステージクリア型横スクロールアクション! |