『ソラとウミのアイダ』は、美少女たちが宇宙に作られたイケスで凶暴化した宇宙魚と戦うスプラッシュスリングアクションRPGだ。
目次
アニメ化決定!新鮮な美少女アクションRPG!
原案・総監督は「サクラ大戦」や「天外魔境」シリーズを手がけた「広井王子」氏が担当!
広島県尾道の風景を舞台にした読み応えのあるシナリオ。
LIVE2Dと豪華声優陣による活き活きとした美少女たちとの交流。
そして、王道的な操作感ながら攻撃が次々と連鎖する爽快なバトルを楽しめるRPGだ。
魅力的なアドベンチャーパート!
漁師という男の仕事にも女性たちが進出し、プレイヤーは6人の宇宙漁師候補生の女の子を監督する立場となる。
ステージを選択すると発生するアドベンチャーパートは豪華声優陣によるフルボイスになっており、キャラもLIVE2Dで描かれる。
時限性の選択肢があるなど適度な緊張感も備えた読み応えのあるストーリーを楽しもう。
バトルは新鮮かつ爽快!
ターンが回ってきたら画面下にある操作領域を左右に動かし、守護神をスリングショットで打ち出して敵にヒットさせよう。
守護神同士をぶつけるとショット系の攻撃が派生するほか、アクティブスキルの使用や画面をゆびで円状になぞって発動させる特殊技「ブン」を駆使して勝利を目指そう。
ソラとウミのアイダの特徴は世界観の良さとバトルの爽快さ
尾道を舞台に繰り広げられる疾走感あふれるシナリオが良いね。
先日アニメ化が決まったばかりだが、そちらも視聴してみたくなるほどボイスやキャラの活かし方にこだわりを感じる。
とくに、宇宙漁師候補生の少女たちは独特の方言でしゃべり、コミュニケーションをとることで仲良くなったり調子が変わったりするのが良かった。
バトルにおいてもモンスト系のスリングショトを基本にしつつ「ブン」などの独自要素があり、遊びやすい操作感と爽快感のある演出が盛り込まれていた。
キャラクターや守護神を育成!
キャラにもそれぞれ専用の交流ルームがあり、タップするとリアクションを取ってくれる他、画面を指で触るとその指を目線で追うなど絶妙な反応をしてくれる。
プレゼントを与えることによる好感度システム、着せ替え要素もあり、美少女ゲームとしての側面でも楽しめそうだ。
20連ガチャで守護神を揃えよう
10連ガチャの虹玉消費は2500個なので、ステージの初回クリア報酬と合わせるとすぐに20連が引けるようだ(基本排出率は最高ランク星5で3%)。
ゲームの流れ
アドベンチャーパートも多いので、物語を楽しみながら遊ぼう。
ソラとウミのアイダの攻略のコツ
守護神を敵にぶつけるより、守護神同士をぶつけてショットを派生させた方がダメージは大きくなる。
守護神には、敵味方を「貫通」して移動するものと、敵味方にぶつかると「反射」して移動する2つのタイプがある。
タイプごとに守護神がどのように進むのかを予測し、大ダメージを狙おう。
キャラとの相性を考えよう!
基本はキャラと同じ属性の守護神を装備するようにしよう。
特殊技「ブン」
画面を円状になぞって操作中の守護神を中心とする大きな渦を作り、渦の範囲内の敵に細かいダメージを与えつつ最後に大きな一撃を加える。
終了後に「たたけ」アクションが発生するともう一度「ブン」が発動することがある(確定ではない)。
他にも楽しいゲームが揃っています!
アプリ★ゲット編集部からのコメント
納谷英嗣
スリングショットを基本としたバトルは爽快感があり、独自性もしっかりある。
納谷英嗣
戦闘の背景が変わり映えしない。
記事提供元
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。