

ソフトバンク、2017年冬春モデルを発表
au、ドコモに続いてソフトバンクも2017年から2018年の冬春モデルを発表しました!
今回は、「Xperia™ XZ1」「AQUOS R compact」「MediaPad M3 Lite s」「DIGNO® ケータイ2」の4機種です。
ドコモの冬春モデルについてはこちらをチェック!
auの秋モデルについてはこちらをチェック!
「Xperia™ XZ1」は、「先読み撮影」を搭載し、人の笑顔を捉える機能です。シャッタータイミングで良い笑顔を逃さずキャッチ。


Xperia™ XZ1
さらに「HDR対応のディスプレー」を搭載しより臨場感のある動画が楽しめます。
主なスペック
- OS Android (TM) 8.0
- サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約73×148×7.4 mm、約156g
- ディスプレー:約5.2インチHD
- カメラ:メイン1,920万画素数、サブ1,320万画素数
- 連続通話時間:約1,460分(LTE)
- 連続待受時間、約430時間(LTE)
- カラーバリエーション:ムーンリットブルー、ブラック、ウォームシルバー、ヴィーナスピンク
発売日:2017年11月上旬(10月20日予約開始)
「AQUOS R compact」は、「ハイスピードIGZO液晶ディスプレー」を搭載し高い解像度や色の再現性を実現!消費電力も節電され、長いバッテリー持ちが期待できます。


AQUOS R compact
インカメラ(サブカメラ)は全員がカメラ目線になる「アイキャッチセルフィー」を搭載。大人数でのセルフィーの際に役立ちます。
主なスペック
- OS Android (TM) 8.0
- サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約66×132×9.6mm、約140g(暫定値)
- ディスプレー:約4.9インチフルHD+(2,032×1,080ドット)
- 連続通話時間:測定中(LTE)
- 連続待受時間:測定中(LTE)
- カメラ:メイン1,640万画素数、サブ800万画素数
- カラーバリエーション: ムーンホワイト、トルマリンブラック、ダイヤモンドイエロー、アメジストパープル
発売日:2017年12月下旬以降
「MediaPad M3 Lite s」は、厚さ7.7mmの薄いボディーに、メタル加工を施したラウンドフォルムを採用したことにより片手で扱いやすい筐体(きょうたい)となりました。


MediaPad M3 Lite s
音響技術「harman/kardon」を備えたことで、高い音質で動画や音楽が楽しめます。
主なスペック
- OS Android (TM) 7.0
- サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約123.4×213.4×7.7mm、約325g
- ディスプレー:約8インチ ワイドUXGA
- 連続待受時間:測定中(LTE)
- カメラ:メイン800万画素数、サブ800万画素数
- ホワイト
発売日:2018年1月下旬以降
「DIGNOケータイ2」は、1,700mAhバッテリーのよって1週間以上電池持ちを実現しました。


DIGNOケータイ2
IPX5/IPX8の防水とIP5Xの防じん、米国国防総省基準MIL-STD-810Gにおける規格に準拠した耐衝撃性能を備えたことにより、老若男女どなたでも使いやすいケータイです。
主なスペック
- OS Android (TM) 7.1
- サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約51×113×17.1mm(折りたたみ時)/約137g
- ディスプレー:約3.4インチ フルワイドVGA
- カメラ:800万画素数
- 連続通話時間:約640分(LTE)
- 連続待受時間、約600時間(LTE)
- カラーバリエーション:ホワイト、ピンク、ブルー、ブラック
発売日:2017年12月中旬以降
ソフトバンクの夏モデルについてはこちらをチェック!