

「ねぇGoogle」あなたは何ができますか?
今回は「Google Home Mini」の使い方です。実際に自宅に設置して1週間あれこれと利用してみました。
「Google Home Mini」についてはこちらもチェック!
- Google Home Miniの徹底レビュー其の1【セットアップ編】
- 【FAQ】Google Home Miniの音量調整が本体でできると聞きました。方法を教えてください。
- 【FAQ】「GoogleHome」をBluetoothスピーカーとして使う方法を教えてください
- 【FAQ】GoogleHomeの音声を女性から男性へ変更することはできませんか?
操作は当然ながら話しかけること!
「Google Home Mini」の操作ですが、スマートスピーカーですから、当然全て話しかける必要があります。
そう、話しかけるのです。これがまた最初の内は「大きな独り言じゃないかこれ…」というなんか気恥ずかしい感覚があります。しかしすぐに馴れます。
「Google Home Mini」に何かしてもらうには、まず「OK,Google」もしくは「ねぇGoogle」と話しかけます。
すると、「Google Home Mini」の上部にLEDが点灯して待ち状態になるので、続いてやってほしいことを話ます。


LEDが点灯したら入力待ち状態
例えば「今日はどんな日?」と話しかけると今日の日付と現在地の天気、職場を設定していれば職場までかかる移動時間、そして『Googleカレンダー』に予定が入っていれば予定を読み上げてくれます。
次のページ:音声コマンド
1 2