

「Amazon Echo」オススメの「スキル」を紹介!
今回は「Amazon Echo」で利用できる「スキル」の、おすすめスキルを紹介したいと思います。
「Amazon Echo」をご利用中の方はぜひ設定してみてくださいね!
Amazon Echo Dotについてはこちらもご覧ください。
- 【開封の儀】招待メールがやっと届いた!amazonのスマートスピーカー「amazon ECHO dot」
- Amazon Echo Dotの徹底レビュー其の1【セットアップ編】
- Amazon Echo Dotの徹底レビュー其の2【設定編】
- Amazon Echo Dotの徹底レビュー其の3【使い勝手編】
「スキル」の設定方法
「スキル」の紹介の前に、設定方法についても解説しておきます。「スキル」の設定にはスマホの『Amazon Alexa』アプリ、もしくはPCブラウザから「https://alexa.amazon.co.jp」にアクセスします。


左メニューの中央付近にある「スキル」を開こう
続いてスマホの場合は左スワイプでメニューを表示させ、中央付近にある「スキル」をタップ。PCの場合は左メニューにある「スキル」をクリック。これで「スキル」のストアが開きます。
あとはストア内からスキルを探して「有効にする」で「スキル」が利用できるようになります。
【第1回】のおすすめ「スキル」
radiko
インターネットでラジオを聞くにはド定番の『radiko』の「スキル」です。


ラジオを聞きたければ必ず追加しよう
入れないと「Amazon Echo」ではラジオが聞けませんので、必須の「スキル」ですね。
使い方:「Alexa、radikoで文化放送をつけて」
スマートフォンを探す(TrackR)
スマホを探してくれる「スキル」です。よく自宅でスマホが行方不明になる人におすすめです。


スマホが行方不明になる方はぜひ!
利用には、事前にスマホに『TrackR (トラッカール)』をインストールしておく必要があります。
使い方:「Alexa、トラッカールでスマホを探して」
NHKラジオニュース
NHKのニュースを読み上げてくれる「スキル」です。


起きてまず情報を仕入れるのに最適
かなり内容が細かいので朝一で情報を仕入れるには最適です。
使い方:「Alexa、今日のニュースは?」
運行情報 by 駅すぱあと
『駅すぱあと』から鉄道の運行情報を調べられる「スキル」です。


出かける支度をしながらルートも調べてられるので便利
「東急線」、「京王線」、「JR東日本」でも個別で「スキル」がありますが、複数の路線を調べられるのでこちらのほうがおすすめです。
使い方:「Alexa,駅すぱあとで山手線の運行情報」
声優タイマー
文化放送の「A&G TRIBAL RADIO エジソン」との連動企画で、パーソナリティの花江夏樹さんと日高里菜が3分間カウントしてくれるタイマーです。


ラーメンを待つ間退屈しませんよ?
内容は…聞いてのお楽しみです。エジソンリスナーなら必聴ですよ。
使い方:「Alexa、声優タイマーをスタート」
カラオケJOYSOUND
カラオケ屋でおなじき「JOYSOUND」を利用して自宅でカラオケができる「スキル」です。


自宅でカラオケが超手軽にできる!
配信されている曲はなんと350曲!しかも人気楽曲を中心に選曲されています。歌詞はスマホの『Amazon Alexa』アプリで表示されます。
配信楽曲はコチラをチェック
使い方:「Alexa、JOYSOUNDを開いて」
仮想通貨チャート
2018年1月末時点で恐らく最もHOTなコンテンツ「仮想通貨」のチャートを聞ける「スキル」です。


朝一でPCを立ち上げるよりも早くチャートがわかります
「zaif」のAPIを利用しており、対応している仮想通貨は「ビットコイン」、「NEM」、「MONA」、「イーサリアム」、「ビットコインキャッシュ」、「ザイフトークン」、「コムサ」になります。
使い方:「Alexa、仮想通貨チャートでビットコインの値段は?」
ピカチュウトーク
ご存知ピカチュウとお話できる人気スキルです。会話バリエーションが豊富で100種類以上あるそうです。


本当にピカチュウが居るみたいポケモン好きにはたまらんです!
ポケモン世代にはたまらないスキルです。またお子様がいるご家庭で大活躍しているそうですよ。
使い方:「Alexa、ピカチュウを呼んで」
快眠サポート
夜眠れないという方向けの睡眠導入アプリです。睡眠に適した波の音と音楽を流してくれます。


ストレスで眠れないという方は一度お試しあれ!
時間指定して終了させることができるので、寝付いた後に睡眠の妨げになることはありません。
使い方:「Alexa、快眠サポートをスタート」
山に降る雨
雨が降っている環境音を流してくれる睡眠導入アプリです。音楽が鳴ると眠れないけど無音なのも…という方向けです。


ちなみに筆者は「快眠サポート」よりもこっちのほうがよく眠れます。
人間というか生物は雨音を聞くと落ち着く効果があるそうなので、ヒーリング音楽でも眠れない…という方は試してみてはいかがでしょうか。
使い方:「Alexa、雨の音をスタート」
まとめ
以上、個人的にオススメな10個の「スキル」のご紹介でした。どれもかなり便利なのでぜひ利用してみてくださいね!
スキルはまだまだあるので、面白いものがあれば随時特集したいと思います。
Amazon Echo Dotについてはこちらもご覧ください。
- 【開封の儀】招待メールがやっと届いた!amazonのスマートスピーカー「amazon ECHO dot」
- Amazon Echo Dotの徹底レビュー其の1【セットアップ編】
- Amazon Echo Dotの徹底レビュー其の2【設定編】
- Amazon Echo Dotの徹底レビュー其の3【使い勝手編】