

スマホでどれだけ仮想通貨が採掘(マイニング)できるのか!
今回はスマホで仮想通貨のマイニングができると聞いて実際にやってみました。
いったいどれほどの効果があるのか?そして本当にスマホでお金は稼げるのか?!
アプリの設定方法
今回マイニングに利用するのは『 MinerGate Mobile Miner』です。基本英語ですが設定は難しくないので大丈夫です。
起動したら、画面下部にある「Sign up」をタップします。続いてメールアドレスとパスワードを設定します。


「Signup」をタップしてメールアドレスとパスワードを設定
パスワードは必ず複雑なものにしましょう。個人のウォレットはおろか取引所がハックされるという事がある世界ですので、できるだけ自衛はしておきましょう。
入力が完了するとダイアログが表示されます。セキュリティのためにPINコードを設定してと言われるので数字4桁のPINコードを設定しましょう。


続いて4桁のPINコードを設定する
以上でセットアップは完了です。
マイニングをしてみよう
ではマイニングをしてみましょう。まずはどの銘柄をマイニングするか決めます。上部にある「MONERO▽」をタップしましょう。これはメニュー名でなく銘柄名です。


マイニング開始!の前にどの仮想通貨をマイニングするか決めましょう
いくつかマイニングできる銘柄があるので、どの銘柄にするかは仮想通貨の価格サイトでチェックして決めましょう。
決めたら中央の再生ボタンをタップしましょう。これでマイニングが開始されます。
あとはスマホが自動でマイニングしてくれます。止めたい場合は停止ボタンをタップしましょう。


マイニングを停止する場合は中央の停止ボタンをタップ
マイニング中の注意!
マイニング中、スマホが何をしているかというと、通信と計算を繰り返しています。
何が言いたいのかというと、ゲームもかくやの勢いでバッテリーが消費されていきます。また全力で稼働するためスマホ自体がとても熱くなります。
スマホには本体が高温になるとCPUの処理を遅くし発熱を抑える機構が入っているので、なるべく高温にならないように工夫しましょう。
具体的にはスマホを金属製の棚の上に置き、扇風機で風を当てておくことを推奨します。
ではスマホでどれほど稼げるのか?
では、現実を突きつけましょう。半日程度スマホで動かし続けた結果が以下の通りです。


半日「Dashコイン」を採掘した結果は!うーん雀の涙…
まぁ…そうなるな…という感じの結果ですね。半日でこの量ですから1コインになるまでどれだけ時間がかかるやら…
今回マイニングしたのはアルトコインの銘柄の1つ「Dash」と呼ばれる仮想通貨です。日本でもある程度知名度のある銘柄ですね。
基本的に知名度がある銘柄であればあるほどマイニングする人が増えるのでマイニングでの実入りは少なくなります。
逆に無名な銘柄であれば相対的にスマホでも稼げます。ただし無名であるがゆえに取引所での取扱いがなく換金や売買ができないという事もあります。


QuazarCoinコインの場合は40分で0.005まで採掘できてる。というように銘柄によって差がある
無駄じゃん!と思われるでしょうが、仮想通貨は無名な銘柄でも、ある日突然爆上がり!ということがありえます。そんな時を夢見てマイナーな通貨をマイニングする…というのも悪くないと思いませんか?
以上がスマホでのマイニングの実情です。当然ながらPCを使ったマイニングに比べると雀の涙程度ですが、一獲千金を夢見て触ってみてはいかがでしょうか?
ちなみにマイニングで稼いだ仮想通貨の利用法ですが、現状ウォレットに送信できる額がないので、稼げたら紹介しようと思います。しばしお待ちを!