『クロノスブレイド(クロブレ)』は、獣人・精霊・ホビットなど他種族が暮らす異世界でのファンタジーRPG。
デキる人は、ゲームを遊ぶ上でもムダな時間を許さない。
完成度の高さが特徴で、ストレスフリーに遊べ、ツボをおさえたフル3D演出を楽しみ、大量のやり込み要素に浸る。
スマホRPGに求める機能をたくさん詰め込んだ、ド安定の王道ゲームとなってますぞ!
手軽にサクサク進む3倍速×オートバトル
戦闘はセミオート。各キャラが行動順でオートスキルを発動させ、勝手に殴り進めてくれる。
右下のゲージを消費して召喚獣を呼べる「ルーン」だけは自分で決めれるが、これも自動にしてフルオート気味にも遊べる。
介入が少ない分、「陣形」や「PT編成」といった挑むまでの準備が大切なゲーム性。
キャラと装備を成長させる底無しのシステム
最大6人のパーティは、4枠の装備アイテム&「紋章」「法典」という聖物を装着して編成可能。
各装備は素材を使った「突破」で追加効果を増やし、「宝石」スロットを埋めたり強化していく。
他にも「星座」をランクアップさせてステ補正を受けたり、「ギルド」で能力やクエスト報酬をUPさせたり。数多くの項目を上げる必要アリ。
『クロノスブレイド』は遊びやすさと王道RPGっぷりが凄い!
スマホRPGとして注視したい項目の1つに、動作の軽量さがある。毎日遊ぶゲームだと数秒の差も、積もればシャレにならない無駄時間に繋がる。
その点で本作は超優秀。低性能含む複数端末で試したが、ホーム画面までの起動が10秒未満安定。合間のロードもほぼ無い。
メニューも詰まらずヌルヌルだし、戦闘は尚のこと。倍速オートを絡めたスピード感のあるハイテンポには気持ち良さすら感じる。
容量たるや僅か300MB弱の中に、「農園栽培」「海上貿易」「魔王降臨」といったゲームモードを紹介しきれないほどイッパイ搭載。
今や色んな作品があるけど、ここまで爆速で遊べて中身も充実した「王道ファンタジー」はそうそうお目にかかれないだろう。
迫力の3Dグラフィックも冒険を盛り上げる
ボスバトル時は一定HPまで追い込むと、画面が割れて第二形態へと変身して、ステージごと変化させてきたり。
「ルーン」発動時も、ゴーレムやイフリートなど。これぞ召喚獣ってRPG感のある演出がイカしてる。
壮大な3Dグラでありながら、一部戦闘時はクリアまで即スキップボタンで終わらせられたり。しつこすぎず快適に遊べるのもマル。
強キャラの入手機会が多くて保証もアリ
今始めると、約20連ガチャ+星6強キャラ「イザナミ」が確定で貰えて、開始1日目にパーティの殆どが最高レアで揃うレベル。
なんと通常ステージでガチャ券を拾えたり、一度手に入れたら共通の汎用素材で「覚醒(進化)」できるから育てやすいのも嬉しい。
余った子を「錬成釜」にブチ込んで違うキャラへ再抽選したり、ここらへんの融通が利くシステムも評価点の1つだ。
ゲームの流れ
魔神に身を堕としたドラキュラを追い、時空を巡ってのストーリー。演出は結構こだわっている。
しかも男女で主人公を選べて、女は佐倉綾音さん。男なら梶裕貴さんと豪華。
サポート妖精は悠木碧さんとか、全キャラにボイスがついてて豪華。
バトル画面。各キャラが常に全力を出すし、ルーンも自動でOKなのはありがたい。
速いステージは1WAVE終わるとクリアとかとにかくテンポが良い。
こちらはアリーナバトル。勝てる相手を見極めてダイヤゲット。
他にも「タワー」を登る無限ダンジョンや、クエストクリア後に「巨大ボス」が追加バトルを発生させたり。
二年のロングラン運営もあり、スマホRPGとしてのボリューム度はかなり高い。
バトルに持ち込む「ルーン」。召喚獣を使役できるが、どれをアクティブ化させるかで効果も変わる。
これらはガチャを介せず素材で強化できるので、どれでも好きに選べるのが地味に嬉しい。
各属性の召喚獣による迫力のシーンも見逃せない。
長く遊べる3D王道RPGないかなーってお探しの人は、気楽に試してみて欲しい。
『クロノスブレイド』序盤攻略のコツ。
戦闘に必須参加の主人公ユニットは、レベルが上がると様々なコンテンツが開放される。まずはストーリー攻略を進めよう。
装備やキャラレベルなど育成は多彩に分かれているが、赤アイコンが光っていたら装備一括などお任せ機能に任せてOK。
各コンテンツで貰える美味しい報酬を見逃さずに
ホーム画面右上の「ミッション」では大量のダイヤ・稀に星6キャラが手に入る。外部リンク系は踏むだけなんでラク。
他にも数分のプレイ時間に応じたオンライン報酬からダイヤも貰える。クエストを進める度に、ホーム画面に変化がないか見渡そう。
役割と相性を意識したパーティ編成を目指す
特定の「キャラ」や「聖物装備」は、同パーティに「組み合わせ」るとバフ効果が掛かるので狙いたい。
戦闘時だと「火ルーンLv1」は防御も下がるが、追加ダメージで火力爆上げなので開戦後にすぐ発動すると捗る。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
ノスミス
豪華なグラフィックを惜しげも無くスキップできるというのは贅沢な気分もして楽しい。満足度高し。
ノスミス
最近こういう系統多いなー感はある。その中でもクオリティは高いけど。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。