『ポケットアキハバラ』は、3Dで構成された日本の都市を冒険する3Dアドベンチャーゲームだ。
日本の都市(札幌、秋葉原、大阪、福岡)を散策!
質感はチープだけど、とても細かいところまで再現されたオープンワールドの大都市マップが登場!
タイトルになっている秋葉原だけでなく、札幌や大阪や福岡まで旅をして、住人と仲良くなって、アイテムを収集して、部屋を着飾れる自由度の高いアドベンチャーゲームだ。
目的はプレイヤーが決める
まずは、見慣れた街の再現度を確かめたり、アイテムを探して色んな場所を移動したりしてみよう。
アイテムを獲得しよう
フィールドにあるコンテナに近づくと多数のアイテムが吐き出される。
そのまま家に持って帰ってコレクションするもよし。
NPCにプレゼントして好感度を上げ、仲良くなって家具を貰うのもありだ。
ポケットアキハバラの特徴は広大なマップ
チープな画面構成と操作性の悪さで初見リタイアが多そうなアプリだが、操作はジャイロセンサーをOFFにすることで良くなり、探索を深めることで街の再現度の高さが伺えるようになる。
秋葉原だけでなく札幌や大阪や福岡まで再現されていて、各地に住んでいる人にはなじみ深い、今作で初めて訪れる人には興味深い街並みやイベントが用意されている。
住人と仲良くなって家具をもらう、無人の車に乗って道路を走るなどやれることも地味に多く、自由度もそれなりに高かった。
エリアを選択!
マップの端まで行けば各街に続く道があり、そこからでも一瞬で他の街へ行けるようだ。
自室を着飾ろう
メインメニューの家アイコンをタップすると自室へワープでき、住人からもらった家具やアイテムを配置できる。
自室を長い間放置しているとゴミが溜まってくるので、適度に訪れて片付けをするといい。
ゲームの流れ
NPCがどこにいるかも分かるのでよくみておいて行動しよう。
ポケットアキハバラの攻略のコツ
本作にはチュートリアルやミッション等の導入部がないため、何も分からない状態からスタートする。
冒頭で表示されるガイドを頼りに各システムの内容を確かめておこう。
基本はアイテム探索→プレゼント
もらった家具は自室に置いてみよう。
車にも乗れる
誰も搭乗していない車には矢印マークが表示されていて、近づくと車に乗って運転ができる。
移動速度が格段に速くなるので、アイテム探索のときに便利だ。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
街の再現度が高く、やれることも地味に多い。じわじわおもしろくなるゲーム。
納谷英嗣
画面がチープ。操作性の悪さはジャイロセンサーのOFFで緩和される。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。