『モンスターマスターX』は、多彩かつ可愛いモンスターを手に入れて育てるモンスター育成RPGだ。
王道だけどカスタマイズ性バツグンのRPG
パッシブスキル×コマンドの付け替えによる育成自由度の高さが魅力!
常にバトルに参戦してくれる助っ人が4体もおり、マルチプレイにも対応したRPGだ。
多彩なモンスターが登場!
ゲーム開始当初は初心者ミッションの達成などでガチャも引きやすいため、入手頻度も高い。
5体+4体が参戦するターン制バトル
自身のモンスター5体と、ギルドメンバーそれぞれのモンスターが1体×4参戦している。
ターンごとにプレイヤーのモンスター1体とスポット参戦組4体が行動する形式だ。
モンスターマスターXの特徴は育成自由度の高さ
シンプルかつ王道的なターン制バトルながらマルチプレイに対応!
ギルドメンバーのモンスターが自律行動するCPUとして常時スポット参戦するため、序盤から楽に進める。
モンスターにおいてもパッシブスキル×コマンドの付け替えによるパーティ編成の幅が広く、同じモンスターでもバトルにおける役割を変えられるのがおもしろかった。
ただ、ゲームの動作がどうにも不安定かつ物語がなく、システムやUIの古さは気になった。
モンスターを自由に育成
さらに、戦闘中に選択できるコマンド(スキル)を自由に付け替えられるため、プレイヤーの好みに合わせたモンスターを作れるようだ。
初心者ミッションを段階クリアしよう
最高ランク星5の排出率はイベントによって変化するが3.6%。
最終的にはプラス10連程度のガチャチケットや課金通貨「リング」も得ることができ、その後に星5確定チケットがもらえる別の連続ミッションが発生する。
ゲームの流れ
これとコマンドの付け替えなどを駆使して自分だけのパーティを作ろう。
モンスターマスターXの攻略のコツ
まずは、初心者ミッションを達成すべく通常クエストをクリアしていく。
モンスターはバトルで成長しないため、強化合成を適度に行って鍛えよう。
その合間にマルチ要請に参加したり(スタミナ消費なし)、イベントが多数開催されているスペシャルクエストに参加したりするといい。
序盤はギルドメンバー任せでOK
ギルドメンバーのモンスターが強いので楽に進める。
コマンド(スキル)を付け替え
闇属性や火属性などスキル自体にも属性があり、それらの効果を加味して付け替えよう。
一度装着したスキルを上書きすると消えてしまうので注意が必要だ。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
パッシブスキルとコマンドの付け替えでモンスターの育成自由度が高い。
納谷英嗣
アプリの動作が不安定。物語がないのは少し物足りない。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。