せつない。砕ける心。ドット。でも、愛おしいRPG。体パーツを入手・強化して広大なマップを進行『キメラリコレクト』
『キメラリコレクト』は、せつない物語を進めながら敵をバラバラに砕くバトルアクションRPGだ。
キメラになっても君を守りたい
広大なドット絵マップを収録!
全ての敵の「カタチ」を覚え、頭・胴体・手や羽パーツを組み替えて、少女との物語を進めていこう。
ドットも心も砕けてしまいそうなせつない物語
何も分からぬまま草原を少し進み、どこかで見たような少女を拾う。
言葉は通じない。けれど、一緒に冒険することになったキメラと少女の行く末には、何が待ち受けているのか。
砕くのは敵のカラダか、それとも自身のココロか。
ばらけた欠片はやがてひとつになって真実を映し出す――。
爽快なドットアクションバトル!
本作はターン制ではなくリアルタイム形式なので、素早くタップやスワイプをして敵をガンガン攻めることができる。
敵を砕いて資金やパーツを落とさせ、それを回収しつつ戦おう。
キメラリコレクトの特徴は世界観の良さ
基本的なシステムは「心鎧リコレクト」から引き継がれており、ブロック崩しのような画面構成ながらリアルタイムで反射位置も気にすることなくガンガン攻められる。
爽快なバトルと同様に装備品の育成メニューもそのまま採用されているが、今作では装備品が物語とリンクしていて、カラダを組み替えることでキャラを強化する。
合成獣(キメラ)と記憶を無くした自分というのは同じものであり、冒険を進める中でそれらの欠片を入手し、組み替えながら「本物」のココロとカラダを見つける。
リリースされて間もないころに前作を遊び、その世界観に惹かれた筆者だが、シナリオとしてはこっちの方が好きだ。
広大なマップを移動!
まずは、パーツショップやミッション掲示板のある町へと向かおう。
パーツを組み替えよう!
装備すると見た目が変わる他、「貫通」や「自動攻撃」といったパッシブスキル、アクティブスキルを習得でき、戦闘をこなすとゲージが溜まる。
ゲージは経験値のようなもので、一杯にした状態で資金を消費すると星数を増やして強化できるようだ。
ゲームの流れ
そこそこの値段がするので、コレクション目当てでないときは所持しているパーツの強化費に資金をあてよう。
キメラリコレクトの攻略のコツ
装備品である3つのパーツは敵を倒したときにドロップできるが、本作では敵の出現数が決まっている(その分、周回プレイ要素がある)。
まずは、貫通などの効果持ちのパーツをバトルで使ってみて自身のプレイスタイルに合ったものを探そう。
ミッションを達成!
町を見つけたらマップの探索を後に回して先に訪れるといい。
ダメージを気にせず攻撃あるのみ
未踏破のマップではほぼ確実に敵が出現するため、灰色のマスを残さず探索し、ひとつひとつのエリアを正常な色に戻しながら進もう。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
多彩なパーツ、せつない物語、シンプルかつ爽快なバトル。どれもがバランス良くまとまっている。
納谷英嗣
バトルの回数は決まっているが、周回プレイ要素があるようだ。
<記事提供元>
アプリ★ゲット
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットのAndroidアプリはコチラ
