Q:各アプリの「アプリ情報ページ」にショートカットできる裏技があると聞きました!
A:アプリ履歴の一覧から、移動したいアプリのバー左上アイコンを長押し→「i」ボタンから「アプリ情報ページ」へショートカットできます。
頻繁には利用しませんが、各アプリの「アプリ情報ページ」にアクセスする際どうしていますか?「設定」→「アプリ」からアプリを探して…という方法が常套手段だと思います。
しかし!正直面倒ですよね。プリインやシステムアプリも含めるとアプリは以外と量があります。
そして「アプリ情報ページ」などたまにしか利用しないからいざ使うとなると、その煩雑さにイラッ♪と来る。あると思います。
そんな時に便利な機能があります。じつは「アプリ履歴」から一気に「アプリ情報ページ」にショートカットできる方法があるんです!
方法はまず、「アプリ情報ページ」に行きたいアプリを起動させます。そして即、履歴ボタンをタップして「アプリ履歴」表示にします。


アイコンを長押し→モードがかわったら「i」アイコンをタップで「アプリ情報ページ」にショートカット!
続いて履歴モードのアプリの上部バー左上のアイコンを長押しします。しばらくするとモードが代わり、右側の「×」アイコンが「i」アイコンになります。
この「i」アイコンをタップすると「アプリ情報ページ」が表示されます。探す手間なくあっという間に到達できます。
すごく便利なので常用することはないと思いますが、覚えておきましょう。いざ使う際にストレスなく「アプリ情報ページ」が開けます。
Google関連のサービスをチェック