『ダンジョンクロニクル(Dungeon Chronicle)』はディアブロやトーチライトのような傑作を連想させる、というコンセプトで作られた3DアクションRPGだ。
目次
これぞ正統派「ハクスラ」3DアクションRPG!
ダンジョンに潜って敵を倒し、付加されたスキルが違う装備品を集め、より深い階層へと進む。
これぞ「ハクスラ」といったオーソドックスなスタイルでシステムや世界観が構築された本格派のRPGだ。
制限時間内にダンジョンを探索
また、一時停止ボタンを押すと今までにクリアしたステージに再挑戦できるため、ちょうど良い難易度でキャラを育てたり装備品を集めたりできるようだ。
操作感の良いアクションバトル
スキルは装備している武器によって変わり、剣・銃・杖の3つのカテゴリにあらかじめ武器をセットしておくことができ、戦闘中にワンボタンで切り替えられる。
ダンジョンクロニクル(Dungeon Chronicle)の特徴はハクスラとしての王道感
ダンジョンをさまよいながら敵を倒して装備品をドロップし、キャラを鍛えてより深い階層へと進む、まさに王道といった作りが良いね。
その王道の中にも剣・銃・杖の武器を瞬時に切り替えるシステムがあり、剣にはリーチは短いが攻撃速度の速い双剣や速度は遅いが広範囲にダメージを与える大剣がある。
銃には連射速度の速いハンドガン、近距離ながら放射状に弾が飛ぶショットガンなど、アクションの特性が違ってくるものがある。
武器種ごとにその使用感を確かめながら遊ぶのが楽しかった。
装備品を厳選!
同じアイテムでも付与されているスキルが違うため、アイテム自体の上昇補正とスキルを見比べて装着させよう。
傭兵を雇用
購入費用は高めだが、冒険が楽になるので入手しておきたい。
ゲームの流れ
敵が強いときは前の階層に戻ってキャラを鍛えるといい。
攻撃ボタンの上には剣・銃・杖の3つの武器があり、瞬時に切り替えられる。
それらを集めてショップで様々なものを購入しよう。
同じものでも付与されているスキルが違うので、好みに合わせて付け替えるといい。
早くクリアするほど星評価も高くなるようだ。
ダンジョンクロニクル(Dungeon Chronicle)の攻略のコツ
本作はアイテムや傭兵を資金で買えるので、ステージにある宝箱やいらない装備品を売却して資金を獲得していこう。
未装備のものはワンボタンで売却設定にでき、大量に所持していても場所を選ばずすぐに売れる。
スキルを強化しよう
所感ではあるが、ハンドガン(銃系)はヒットアンドアウェイをしやすく使い勝手がいいのでスキル強化もオススメだ。
ショップでアイテムを購入
低階層でもこまめに装備品を売っていれば資金は貯められるので、ゲームを進めて入手を目指そう。
他にも楽しいゲームが揃っています!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
3つの武器を瞬時に切り替えて戦えるアクション性が良いね。
納谷英嗣
ステージが切り替わるインターバルで装備の変更などを行えない。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。