

Pretty Binary Clock Widget
『Pretty Binary Clock Widget』は、2進数で、時刻を表示する時計ウィジェットです。
一見とても時計には見えません。そして読み方がわからないとさっぱり何時なのかもわかりません。
しかし!その見た目は非常に斬新かつスタイリッシュです。時計として…というよりホーム画面のデザインの一部として利用してみてはいかがでしょうか?
設定は、無料版ですと背景色のON/OFF程度です。ドットの色や24時間表示への切り替えなどはアンロックしないと利用できません。


アンロックしないとほどんどの設定はできません
ですので基本、特に設定せずそのまま設置してOKです。
ウィジェットのサイズは3種類、「時・分・秒」の大サイズ、「時・分」の中サイズ、「時」だけの小サイズです。


ウィジェットのサイズは3種類
さて肝心の時計の読み方ですが、大サイズは左から2桁ずつ「時・分・秒」の順で並んでいます。
2進数は0と1のみなので2以降は次の桁になります。つまり「00→01→02→03」ではなく「00→01→10→11」という表示になります。
この法則に従うと時計は左から「01」「0101」「000」「0110」「000」「0110」になります。


時計の読み方はこうだ!
これを普通の時計で使う数字表記(10進数での表記)にすると「1」「5」「0」「6」「0」「6」。つまり15時6分6秒というわけです。馴れるとパッと見でわかるようになりますよ。