『ワンガンスティックマン(One Gun: Stickman)』は、多数の兵器を入手・強化してちまちま敵を倒すハクスラアクションRPGだ。
目次
銃弾ぶっぱなしスクロールアクションRPG
倒す! 鍛える! また倒す!
次々と迫るモンスターの大群を倒してキャラのレベルを上げ、資金を稼ぎ、新たな装備品を手に入れてエンドレスにステージをクリアしよう。
多彩な装備品
序盤はゴールドの獲得量を増やす装備品を多めにセットして資金を貯めていこう。
シンプルなスクロールアクションバトル
敵に接触されるとダメージを受けるのでジャンプで避け、左右の壁から次々と現れるモンスターに銃弾の雨を浴びせよう。
ワンガンスティックマン(One Gun: Stickman)の特徴は遊びやすさ
スティックマン(棒人間)系のアクションRPGとしては非常にオーソドックスな形式で遊びやすく、敵に倒されてもすぐにリトライできるのは良いね。
レベル制限はあるが装備品の種類が多く強化なども行えるので、育成メニューはほど良くまとまっていた。
銃器を購入!
その間は無防備になるため、敵との距離を見ながらリロードするといい。
マップ選択で様々な特典をゲット
序盤から挑める難易度ではないので、キャラのレベルを上げて装備を整えてからじっくり攻略しよう。
ゲームの流れ
全部使ってみてから好みのものを選ぼう。
スタミナ等の制限はないのでこちらも自由に選ぶといい。
一定量の敵を倒すとWAVEが終了する。
ボスは体が大きく、ジャンプで飛び越えてダメージを回避できないので注意しよう。
その場で復帰できるが、継続が必要なWAVEでないかぎりは拠点に戻って報酬を受け取ろう。
ワンガンスティックマン(One Gun: Stickman)の攻略のコツ
初期所持している資金は10000Gだが装備品にはレベル制限があるため、ある程度キャラのレベルを上げておかないと強い武器が使えない。
まずはお金を貯めつつキャラのレベルを10まで上げることを目指そう。レベル10でマシンガンが購入・装備できるようになる。
スキルレベルを上げよう
さらに強化していけばアクティブスキルも習得するようだ。
装備品は拾える
ショップでの購入費用が高いため、同じ枠でドロップできるものがあれば装備の購入は控えたほうがいい。
他にも楽しいゲームが揃っています!
アプリ★ゲット編集部からのコメント
納谷英嗣
ちまちま敵を倒し、キャラを鍛える楽しさがある。装備品の種類も豊富。
納谷英嗣
序盤は武器の弾数が少なく、すぐに敵に囲まれてしまう。キャラレベルが上がりにくい。
記事提供元
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。