

6,800円(税抜)のらくらくセットはOCN モバイル ONE 音声対応 SIM とセット
6月8日(金)11:00よりgooSimsellerからDSDS対応、SDカードスロットが独立のトリプルスロット仕様スマホ「FLEAZ BEAT」が発売されました。
2つのSIMを入れながらSDカードスロットも使える


「FLEAZ BEAT」ブラックカラー
現在(2018年6月時点)発売されているデュアルSIM端末(2つのSIMを使える端末)のほとんどは、スロットは2つあるけどそのうち1つはSDカードとの共用スペースとなっていました。
つまりSDカードを使いたいなら結局SIMカードは1つしか使えなかったのです。
でもトリプルスロット搭載の「FLEAZ BEAT」ならスロットが3つあるのでそんな心配もなし。
ビジネス用と私用でSIMを分けていたり、通話用とデータ用でSIMを分けていたりする人が増えてきていますが、そんな方には欠かせない機能ですね。
もちろんデュアルスタンバイ機能も搭載
デュアルSIM端末なのだけれど実はアクティブにできるSIMは1つだけ。他方のSIMを使うなら設定で切り替えてくださいね、といった仕様の端末も実は多かったりするのですが、「FLEAZ BEAT」はきちんと2つのSIMをアクティブにできるデュアルスタンバイ機能を搭載しています。
画面サイズもちょうどいい5インチディスプレイ
最近のスマホは大きすぎて指が届かない、使っていたら腱鞘炎になってしまった、なんて声もよく聞きますが、こちらは大きすぎない5インチディスプレイ。
とはいえ性能が悪いわけでもなく、IPS 液晶なので視野角が広くて、角度よる輝度の変化も少ないので、より自然で美しく見えるとのこと。
価格も一括払いのOCN モバイルONE のSIM とセットになったらくらくセットなら6,800円(税抜)でお手頃価格です。


SIMカード「OCN モバイル ONE」
「FLEAZ BEAT」のスペックはこちら
カードスロット | microSD カード × 1 (最大 128G) |
---|---|
SIMスロット | micro SIM x 1 + micro SIM x 1 (DSDS 対応) |
ディスプレイ | 5 インチ HD(1,280 × 720) IPS 液晶 |
カメラ | メインカメラ:800 万画素 / フロントカメラ:200 万画素 |
重量 | 約161g |
電池容量 | 2,300mAh |
プロセッサー | MT6750 オクタコア 1.5GHz × 4, 1.0GHz × 4 |
メモリ | RAM: 3GB Flash / ROM: 32GB |
カラー | ブラック、インディゴ |
- 詳しくは「goo Simseller」のサイトからどうぞ