Q:「Origami Pay」って何ですか?どこで使えるんですか?
A:スマホで利用できる決済サービスです。QRコードやBluetoothを利用しての決済なのでFeliCaチップを搭載していない端末でも利用できます。
「Origami Pay」は、QRコードを利用する決済サービスの1つです。QRコードでの決済は日本では、まだまだ普及はしていませんが、中国・台湾・韓国などではものすごい勢いで普及しています。
QRコード決済は、専用チップが必要なく、低スペックスマホでも対応可能で利用法もQRコードを読み取るだけで簡単というのが利点です。アジア圏を中心に発達するのも納得ですね。


QRコードで決済できる「Origami Pay」とは?
さてそんな「Origami Pay」ですが、利用には専用アプリに銀行口座もしくはクレジットカードの登録が必要です。アプリは以下からダウンロードできます。
利用できる店舗は、有名所だと「ローソン」、「Loft」、「ケンタッキーフライドチキン」、「和民」、「PARCO」、「AOKI」といった所でしょうか。ローソンだけですがコンビニで利用できるのは便利ですよね。
導入する企業的な視点で見ると、非接触ICカード方式よりも設備の初期費が少なくてすむので、大手よりも中小店舗を中心に普及しそうな気がしますね。
実際の利用法や詳しい設定方法についてば別途アプリレビューしたいと思います。お楽しみに。