

Language Navi – Translator
『Language Navi – Translator』は、アプリ内のテキストを翻訳してくれるアプリです。
これさえあれば他言語UIのアプリでも設定画面で何が書いてあるのか一目瞭然でわかるようになりますね。
使い方はまず、ユーザー補助サービスから本アプリを有効にします。


まずはユーザー補助サービスをONにしよう
本アプリは、アプリ内のテキストを書き換えるわけではなく、アプリ内のテキストを読み取り、翻訳した言葉をオーバーレイ表示するものです。
ユーザー補助サービスをONにしたら一覧から翻訳したいアプリを選びます。対象言語は「自動検出」で翻訳言語は「日本語」に設定して「起動する」をタップしましょう。


一覧からアプリを選択し翻訳の設定をしてアプリを起動させよう
起動すると英語箇所が一通り翻訳されますね。表示は見づらくなりますが、設定は非常に楽になります。


翻訳前のUI(左)翻訳をON(右)
注意としては、表示上で文字が途切れている箇所など、翻訳が機能しない場合があります。
翻訳表示をOFFにするには、『Language Navi – Translator』の右上のメニューから「停止」をタップすればOKです。


翻訳をやめる場合は右上のメニューから「停止」をタップ