お金が貯まらないあなたに。上手に貯金できる5つのツール

当たり前ですが、お金って願っているだけでは貯まりません。
「あぁ〜勝手にお金がたまってくれたらいいのに」なんて思っているそこのあなた! そんなに人生は甘くないですよ(と、自分にも言い聞かせつつw)。
今回は、あれば使っちゃう方でも上手に貯金ができる! しかも楽しみながらお金が貯まる! そんなお気楽貯金術をお伝えさせていただきます。来年の今頃には、「え、趣味? 貯金かな〜」なんて言えるようになっちゃいましょう〜!
目次
ただ書くだけでOK! づんの家計簿でお手軽”家計”把握
一人暮らしだろうと主婦だろうと、家計のお財布を握っていますよ! と言う方、家計簿ってつけていますか?
私も「つけなきゃ、つけなきゃ」と、新年早々に素敵な表紙の家計簿を買っても4月には白紙。そんなことが何度も何度も続きました。そんな時に見つけたのがこちら『づんの家計簿』。
Amazonでも販売されていますが、こちら使ったお金を全て書き出す、これだけの家計簿なんです。
この著者のづんさんは、Instagramでも大人気の方でフォロワーも6万人以上いる人気者。ちなみに、そのため「#づんの家計簿」の投稿は4万件以上あり、数年前から大人気! いくつかご紹介しちゃいます。
みなさん可愛くアレンジしながら、楽しんでいるようですよね♪
さすがに我が家の家計を晒すのも恥ずかしいので今回は遠慮しておきますが(笑)、私もかれこれ5ヶ月くらい続いているんです。自分のやりやすい方法で細かいルールもなくできるのに、自分が使っているお金はバッチリ把握できる……そんな『づんの家計簿』をあなたもお試ししてみましょう!
貯金できなかったら罰金!? mobetで目標を宣言
今っぽいサービスをここでひとつご紹介。なんとこちらの『mobet』というウェブサービス、自分で目標設定をして達成されなかったら罰金を支払うというサービスなんです!

https://www.mobet.gq/jp/posts/5c07c6a61973c30009fe9063
こんな感じで「20万円貯金する!」と宣言されている方がいますが、こちらの方が達成できなかったらなんと3000円の罰金。地味につらい……!
私も何か宣言しようと思いましたが、ちょっとそこまでの勇気がなくて断念(笑)。それくらいの覚悟しかないんだな! と思い知りました。
こちらSNSとも連携できるので、いろんな人が応援してくれて見守ってくれるというのも良い点ですので、みんなと一緒に頑張りたい! 絶対に罰金を支払いたくない! という強い覚悟がある方にオススメです。
アプリと連動した貯金箱人生銀行 for iPhone
昔流行った「人生銀行」、懐かしいな〜と思った方も多いのではないでしょうか?
実はこの「人生銀行」がさらに進化して、iPhoneアプリで遊べるツールとして復活していたのをご存知ですか?
このYoutubeの宣伝動画にもありますが、500円を貯金するとアプリ内の人生がどんどん変わっていくんです。ゲーム感覚で楽しめるので、普通の貯金箱じゃ物足りないという方は使ってみるといいかもしれません。
iPhoneじゃないよ〜という方は、こちらの貯金箱なんかいかがでしょうか?
マイATMバンク
この貯金箱は、本物のATMのように使える貯金箱。付属のカードで振り込みをする感覚で貯金できちゃうんです。お子さんへのプレゼントにもいいかもしれませんね♪
ぬりえで楽しい! 365日貯金
手書きで楽しむ「ぬりえ貯金」ってご存知ですか?

https://www.zebra.co.jp/money/
こちらは、ペンで有名なZEBRAさんが無料でぬりえのテンプレートを公開していて、365日続けるとなんと66,795円も貯まるんだとか! 早速私も本日からスタートしてみましたよ〜!
1〜365の書かれてある数字と同じ金額を貯金箱に入れるだけなのですが、どの数字からスタートしてもOK。
「今日は小銭が211円あるから211を探そう〜」
とか
「今日は奮発して360円入れちゃおう!」
など気分に合わせて貯金ができちゃうというのもいいですよね。
イラストが可愛いので、今日はどれを塗ろうかな〜と探すのもワクワクしますし、何よりカラフルになっていく過程が楽しい。
Twitterでも「#365日貯金シート」や「#365日貯金」で投稿している人が多数。このシート以外でも手書きで自作している人もいたり楽しんでいる人が多いですね。
新しいのも追加。
もはや「日」ではなくなってる🤫
貯まると楽しい。#365日貯金 #200日貯金 pic.twitter.com/QVg7dL4EqI— maino (@maino66978667) January 23, 2019
今日はバッチリ!
1月13日 64円#365日貯金シート #365日貯金 #コトリ貯金シート pic.twitter.com/mcc3LPub4X
— コトリ𖠚ᐝ (@Kotorihapi) January 13, 2019
365日貯金やってます!
まだ始めたばかりですが
1年続けると66795円貯まるらしい✨#365日貯金 pic.twitter.com/jRW7yr9j5B— りん (@rin0904poikatu) January 21, 2019
365日貯金…177日目!✨
15753円になりました😊ゴールまであと188日!
11月開始分は…85日目!✴
3655円になりました😄ゴールまであと280日!
まだまだ頑張りまーす!💕#365日貯金 pic.twitter.com/IZZvdUOL05
— ひーたん (@PLSWvHin99MTC8E) January 24, 2019
#365日貯金
四日分まとめてー pic.twitter.com/tGEUbInb7q— モネ (@mone9526) January 23, 2019
気楽に始められるので、お気に入りのシートをダウンロードして始めてみるのがおすすめです♪
さぁ私もいつまで続くかな!?(笑)
遊びじゃなくちゃんと貯めたい! 自動貯金サービスfinbee
いつの間にかお金が減っているんだよな〜という方でもしっかり貯金ができちゃうのが、この「finbee」というサービス。

https://finbee.jp/
どういうサービスかというと、銀行とアプリを連携させることによって、自動で専用口座に貯金してくれるという画期的なサービス。つまり、自分である程度のルールを決めておけば、専用口座に勝手に貯金できちゃうというサービスなんです。
まだ連携できる銀行が少ないので、全ての人に平等にというわけではありませんが、
- 5000歩歩いたら500円貯金
- お弁当作ったら800円貯金
- 毎日300円をつみたて貯金
などルールをあらかじめ設定しておくだけで、自動で貯金してくれるので何か自分がお金を入れたりする必要はなし。気がついたらお金が貯まっている! なんて夢のようなサービスなんです。
Twitterでも使っている人は多いようで、
Finbeeで貯金始めてみたけど勝手に口座から毎日お金が引かれるからとても楽
— 濵田 健人 (@poshy83y) January 5, 2019
かぞく貯金100,000円貯めます!
まずは100,000円から頑張る! https://t.co/w5nY8ZvAYy #finbee pic.twitter.com/waun4ZTRSp— 懸賞ゆきみ(RT♥️) (@m333m7777) January 23, 2019
finbeeっていうアプリ使えば銀行連携して誰かと一緒に貯金できる。一緒にできるって良いアイデア!でも連携できる銀行が少なくて、私は諦めた-! pic.twitter.com/AwXtDBJ4rn
— 美緒🍳ブルベ冬 (@mio19960709mm) January 17, 2019
なんてつぶやきがちらほら。
アプリをダウンロード後、実際に貯金はできませんが、チュートリアル的に使うこともできるので「どんなアプリか見てみたい」という方はダウンロード後、無料の会員登録をして楽しんでみてください。
さいごに
5つのツールをご紹介しましたが、自分にあったサービスは見つかりましたでしょうか?
難しいなー、面倒だなーと思う方はまずはどれかをやってみる。そんなところからスタートするだけでも1年後のあなたには今よりもちょっぴりリッチな生活ができているかもしれませんよ! 消費税アップだったり、色々と生活が苦しくなりそうな2019年ですが、心にゆとりを持つためにも精神安定剤の「お金」と(笑)上手に付き合いながら生活していきたいですね。