Q:Google Playストアで『Chrome』と検索すると複数出てくるんですが…何が違うんでしょうか?
A:Beta、dev、Canaryはそれぞれテスト版です。新機能をいち早く体験できますが、動作が不安定などの要素もあります。
『Chrome』をGoogle Playストアで調べると、名前が違う『Chrome Beta』、『Chrome Dev』、『Chrome Canary(試験運用版)』というブラウザが出てきます。
これは、それぞれテスト用の『Chrome』で次バージョンに実装予定の機能や、テスト用の機能、実験段階の機能などを盛り込んだものになります。


Chromeにもいくつかアプリがあります。偽物ではありませんよ?
通常は『Chrome』の利用で問題ありません。これらの用途は、アプリやWebサイトなどの開発に携わっている方がテストのために利用というのが主です。
他には新機能をいち早く体感したい!という一部奇特な方がいたりいなかったり…。
さてではこの3つのブラウザ、それぞれの違いをざっくり説明します。どれも無料で利用できますが、利用した上でなにが起きても自己責任です。
ちなみに名前の「カナリア」は、恐らく「炭鉱のカナリア」が由来だと思われます。カナリアはアプリかそれともユーザか…。