Q:『Google+』が終了する前にデータのバックアップをしたいのですが方法を教えてください。
A:「自分のデータをダウンロード」のURLからダウンロードできます。ただしダウンロードデータの作成に数時間~数日かかる場合があるので余裕をもって実施しましょう。
以前にも記事化しましたがGoogleのSNS『Google+』が終了します。当初は2019年8月の予定でしたが諸々の事情で4月2日に前倒しになりました。
終了は残念ですが、利用していたデータのダウンロードが可能です。活用していた方はぜひ取得しておきましょう。
その際に注意なのが、ダウンロードをするのにまとめたデータを作成する作業が発生します。利用頻度によりけりですがデータをまとめる作業に数時間~数日必要な場合があります。
直前になって駆け込むと間に合わない!という可能性がありますので、余裕をもって…といってもあと1ヶ月ちょっとしかありませんのでダウンロードはなるべくお早めに。
ダウンロードにはまず以下のURLへアクセスします。


ダウンロードするファイルを指定できますが全部ダウンロードしておきましょう
続いて保存したいデータにチェックを入れます。基本全部で問題ないと思います。
そして「次へ」をタップ。ファイル形式やサイズを指定できますがデフォルトのままでOKです。


ファイル形式などはそのままで問題なし。あとは待つのみ
そして最下部の「アーカイブを作成」をタップします。あとはサーバ側が自動で全データをまとめてくれます。
最短で数分。データが多い場合は数日かかります。完了したらGmail宛にダウンロード先が書かれたメールが送られてくるので待ちましょう。


ダウンロードの準備ができたらメールがくるのでダウンロードしましょう
メールが来たらURLをクリックしダウンロード画面からダウンロードします。スマホにダウンロードもできますが、基本PCで落とすとよいと思います。
以上で『Google+』のデータのバックアップは完了です。終了までの間にぜひ実施しておきましょう。