

うっかり大量通信防止 (Wi-Fi確認通知)
自宅で『Hulu』や『Netflix』などのVODを視聴している時、よく見たらWi-FiがONになっていなかった…いゃぁぁぁぁぁ!という経験はありませんか?誰しも一度はある苦い思い出だと思います。
そこで役に立つのが、『うっかり大量通信防止 (Wi-Fi確認通知)』です。本アプリを設定しておけば、Wi-FiがOFFになっている状態でアプリを利用しようとすると通知で警告してくれます。
外出するとうっかりWi-FiをONにするのを忘れるのよね…という方ぜひ今すぐ入れましょう。
使い方は簡単です。アプリをインストールして「このアプリを有効化」にチェックを入れます。


まずはアプリを有効化する
すると「位置情報へのアクセス」の許可を求められるので許可しましょう。
続いて右上の設定から「Wi-Fi通信量の多い順」のチェックを入れます。


Wi-Fiの使用順でソートするために権限を許可。これで初期設定はOK
こちらも「使用履歴へのアクセス」の許可を求められるので許可します。これで初期設定は完了です。
あとは、Wi-FiがONの時にしか利用したくないアプリにチェックをいれます。
VODや『Youtube』などの動画アプリや『Google Play』などは、ぜひチェックを入れておきましょうゲーム系アプリは、外でも遊ぶという場合は入れない方がよいと思います。


チェックを入れたアプリはWi-FiがOFFだと通知がでる
チェックを入れると、Wi-FiがOFFの状態でアプリを起動すると、左画像のように通知を出してくれます。通知内にある「オンにする」をタップするとWi-FiがONになります。
ちなみに、通知も煩わしいと思う方は、設定の「自動ON」を入れておけば、自動でWi-FiがONになるようになります。


Wi-Fiの自動ON設定もあるのでこちらもおすすめ