

Q:『Dropbox』の台数制限について教えてください。
A:2019年3月より無料版のBasicユーザは3台までになりました。
2019年3月某日、『Dropbox』の規約がかわり無料版であるBasicユーザは接続できる端末が3台まで制限されることになりました。
PCとスマホが複数台ある人にとってはちょっというかかなり死活問題ですね。ちなみに筆者は死活問題です。真面目にどうするか考えております。
さておき、3台に制限されたといっても、現状『Dropbox』に接続されている端末がいきなり切断され3台だけね!というわけではないのでご安心を。
制限されるのは、新規で『Dropbox』のアプリをスマホやPCにインストールする時になります。
すぐに影響はでませんが、スマホやPCを変更した際にちょっと面倒な事になりますね。
現在接続している端末の状況を確認するには、ブラウザで『Dropbox』のサイトへアクセスし右上の「プロフィール」アイコン→「設定」から「セキュリティ」を選択し下部へスクロールします。
「デバイス」という項目がありますのでそこに現在接続している端末が表示されます。筆者の場合はスマホ・PCあわせて7台ですね。


端末を解除したい場合は、各デバイス右側にある×ボタンで解除できます。
あくまでもアプリを介しての接続が3台までなのでブラウザ経由で『Dropbox』を開く場合は制限にはカウントされません。
また、有料版のユーザは無制限なのでこちらもご心配なく!