

とてもニッチですが、今スマホのモバイル通信がLTEどのバンド帯を利用しているか知りたい!
という方のためのアプリがこの『LED Discovery』です。
現在スマホが接続しているモバイル回線の詳細を表示してくれるアプリです。


モバイル通信のかなり詳細な情報を取得できるアプリですが、その全力を利用するには有料版かつROOT権限が必要です。
ですが、利用しているバンド帯を知るだけであれば、いくつかの設定をするだけで利用できます。


設定は上から順に「I UNDERSTAND」をタップします。続いて「OPEN SETTINGS」をタップし「Live Notifications」にチェックを入れます。
次はアプリに権限を付与します。「ACCESS_LOCATION」にチェックを入れて「位置情報」の権限を、「READ_PHONE_STATE」にチェックを入れ「電話の発信と管理」の権限を許可します。設定は以上です。
最後に上部の更新ボタンをタップすれば、アプリが通信状態をスマホから取得します。反映まで少し時間がかかるので待ちましょう。
Wi-FiがONのままだと、取得に失敗する場合があるのでWi-FiはあらかじめOFFにしておくことをおすすめします。
取得が成功すると通知領域に現在のLTEバンドが表示されます。


利用してみると想像した以上に頻繁にバンド帯が変化しており、なるほどこれは電池が減るのは最もだ。と、実感できました。
冒頭でも言いましたが、とてもニッチなアプリですが、例えば、自宅や会社周りのバンド帯を調べておくと格安スマホを購入する際の目安の1つになります。
格安スマホを新規で購入予定の方は、現在のスマホにインストールして調べてみてはいかがでしょうか?

