

LINE PashaはLINEと連携している公式アプリです。「写真を撮ることでお得なポイントが貯まっていく」ということで話題になっています。LINE Pashaの仕組みと楽しみ方をご紹介します。
目次
LINE Pashaとは?


LINE Pashaのアプリを立ち上げて、カメラで何か商品を認識してみましょう。するとすでに別の人によって商品が登録されている場合は、その商品の登録されたデータが出ます。


もし、まだ誰も登録していない場合は何も出てこないか、外見のフォルムが近い商品が表示されます。この場合に商品を登録すると、初めて商品を登録した人となり、ご褒美にポイントがもらえるのです。


また、他にも毎日LINE PashaのLINEアカウントから告知されるミッションを達成することで、ポイントがもらえます。


商品の登録やミッション達成でもらえるポイントはLINKポイントといって1LINKポイント=500LINEポイントの価値があります。だいたい0.001LINKポイント程度の小さな報酬が多いですが、中には1LINKポイントをもらえるような大きなイベントもあるので要チェックです。
LINE Pashaで写真を撮れば仮想通貨LINKポイントをゲット


LINE PashaでもらえるLINKポイントは仮想通貨と考えて良いでしょう。LINEはこのLINKポイントをすでに他の2つのアプリで採用しています。
知恵袋のような質問アプリ「Wizball Line」、予想アプリ「4CAST」です。こちらの2つのアプリ内でたまったLINKポイントはすでにLINEポイントとの交換が可能です。
LINE PashaでたまったLINKポイントは今の所まだLINEポイントに交換することはできません。交換開始は2019年内を予定しているということなので、それまでにたくさん貯めておきましょう。
dAppsとは?


仮想通貨を構成している基本的なプログラムの仕組みを「ブロックチェーン」と言います。そしてこのブロックチェーンで作られたアプリを「dApps」と読んでいます。
dAppsとは分散型アプリケーションの略で、同じようにdAppsで作られた他のアプリケーションのサービス、ポイント、データなどを水平活用できるというメリットがあります。これまではそのアプリ内だけで完結していたアクションが、他のアプリや現実世界にも飛び出すようになるのです。
まとめ:LINE Pashaで今のうちにたくさんポイントを貯めておこう!


まだLINEポイントへの交換が始まっていないこともあり、LINE Pashaの世間的な認知度はそこまで高くありません。しかし、逆に今始めておけばみんながお得だと気付いた時に結構なポイントがたまっていることになります。こういうサービスは早く始めた人が絶対得をするようにできているので、メジャーになる前に試すのがオススメです。