

春到来。春といえば競馬業界ではG1シーズン真っ只中。普段馬券を買わない人でもG1だけは買う!という人もいるのでは? そこで、競馬歴ン十年のライターが今どきのスマホ予想ツールをご紹介します。
予想から馬券購入までサクサクッ! JRA-VAN公式アプリ
僕が日頃から愛用しているのが、『JRA-VAN』公式アプリ。そもそも『JRA-VAN』とは、JRAの100%関連会社、JRAシステムサービス株式会社が提供するJRA公式データを使った競馬情報サービス。そのスマホアプリ版です。


利用するには、会員登録が必要です。情報コース(Android月額324円、iOS月額360円)と、動画コース(Android月額540円、iOS月額600円)があります。初回登録で1ヶ月無料なので、まずは使ってみるといいでしょう。


予想印からレース動画まですべて完結
僕は動画コースに入っています。理由はレース動画が見られるから。レース終了から3分後に配信されるので、外出時でも少し我慢すれば見られます。結果だけなら『Twitter』ですぐにわかりますが、せっかくなら動画で見て一喜一憂したいじゃないですか!


しかも、レースだけでなく、パドック(集会場)での馬の状態や調教の様子も動画で見られます。それで140円や216円しか違わないならこちらの方がお得です。


『JRA-VAN』には、そのレースに至るまでの予想に役立つ機能が豊富に備わっています。まずは予想印がつけられること。いわゆる競馬新聞に書かれている◎や◯のアレです。
これがあると、どの馬を中心にして馬券を買うか検討がしやすいです。馬名や騎手など名前をタップすれば、詳細な情報が見られます。馬であれば、今回走るコースが得意なのか、雨が降って悪くなった馬場が得意なのか、などなど知りたい情報をサッと知れるのも便利です。


馬券の購入も本アプリからできます。券種(単勝や3連単など)を選んで、買いたい馬をチェックしていけば、馬券の購入点数もわかりますし、オッズもわかります。これを買えば万馬券だなぁと一目瞭然。買い目が決まれば、あとはネット投票を送信するだけ。1点に対する資金も決められますよ。
ホント簡単に購入できます。それはそれである意味怖いわけですが……。


そう、怖いというとどれだけ自分が買って、当たったか、外れたか、収支が気になりますよね?ご安心ください。収支も見られます。ただ、1ヶ月ほどしか情報が表示されませんので、年間通してメモしておきたい人は、控えておきましょう。なお、地方競馬や海外競馬の馬券は本アプリから購入できないため、この収支に反映されません。


馬券購入については、ネット投票「即PAT」や「A-PAT」への登録が必要です。これを説明すると長くなるので、下記サイトをご覧ください。
http://sp.jra.jp/welcome/soku/so_kanyu.html
ほか、おもしろい機能としては「My注目馬」を登録できること。長年競馬をやっていると、好きな馬、デビューから追っかけている馬、その子どもたち、負けてしまったけど次は馬券圏内にきそうだぞ、と、気になる馬がどんどん増えていくのです。


50頭まで登録できるので、気になったらバンバン登録するのもテです。出走するとお知らせしてくれるので、買い逃しもありません。馬券を買わずともレースを見て応援だけでもいいでしょう。これは僕も最近友人から教わった機能で、これから活用しようと思っています。
JRA-VAN以外のツールも駆使!
これだけ読むと、JRA-VANの広告記事か!?と思われてもおかしくないですよね。ということで、JRA-VANと併用して使っているツールをお教えします。
まずは『SmartNews』。実はスマニューのジャンルに「競馬」があるのです。ここで最新情報や調教情報をチェックして週末につなげています。
そして、『Dマガジン』。数ある雑誌の中に競馬専門誌『Gallop』があります。ここでは過去のデータをチェック。そこに当てはまる馬を馬券の購入対象に入れることもあります。


ほかにも『LINE』で届く競馬情報もあったりして。これらを駆使して予想し、馬券を購入しています。もっぱら金曜の仕事帰りの移動中は競馬予想。それがちょっとした癒やしになっているのです。


この先もオークスや日本ダービー、近年稀にみる好メンバーが揃う安田記念など、注目のG1レースが控えています。僕のように熱狂的である必要はありませんが、興味がある人は本記事を参考にしてもらえるとうれしいです。