

Q:スマホで検索履歴が残らないように検索する方法はありませんか?
A:『Google』アプリのメニューから「アカウントなし使用」に変更しましょう。
Googleで検索する際に、履歴が残らないようにする方法、じつはスマホでも簡単にできます。
まず検索バーの「G」をタップして『Google』アプリを起動させます。


次に右上のアカウントアイコンをタップ。そしてメニューから「アカウントなしで使用」をタップします。


これで、自分のGoogleアカウントと完全に切り離された状態で検索が利用できるようになります。
この状態ですと、検索のサジェストも表示されません。そして当然ながら検索したキーワードも閲覧したサイトも何も残りません。


終わったらメニューから自分のアカウントに戻しておきましょう。それで全て何もなかったことになります。
『Chrome』のシークレットタブでも同じことはできますが、シークレットタブは、あからさまに「これはシークレットです」と自己主張するんですよね…
しかし!こちらの場合は、一見すると何も変わらないので、バレる心配がありません。なにがバレるかはよくわかりませんが!そういう事にしておきましょう。
以上が、怪しまれず履歴の残らない検索とWebの閲覧方法でした。