

popple(ポップル)はいいね!をするとお金がもらえるSNSです。リリースされたのは2019年2月26日。いいね!やコメントをするとお金をもらえると謳っているSNSとしては、ALISやSteemit、Synchrolifeなどがすでに存在します。しかし、彼らは仮想通貨がもらえるSNSであり、直接法定通貨である日本円がもらえる SNSとしてはpoppleが初めてのようです。
早速「いいね!」をしてみよう!


早速アカウントを作って、Poppleを体験してみました。ホーム画面ではこれまで投稿された写真が一覧で表示されます。


渋い食堂の写真を見つけたのでタップしてみました。いいねをタップすると…


無事1ポイントがもらえました。下の方に表示されている「いいね!をもっともらう」をタップするとボーナスチャレンジに突入!


当たりのポプ美を選ぶと通常よりたくさんポイントがもらえます。オレンジ色のポプ美を触ってみると…


3ポイントでした!これが当たりかどうかはよくわかりません。


その後別の人の写真をいいね!すると、10ポイントがあたりました!ラッキー!
換金は500円からだが、セブンイレブンではそのまま使える


1ポイント1円とはいえ、結構サクサクたまります。いいね!をできるのは1日30回までです。つまりフルで使えば1日30円はもらえる。さらに自分で写真を投稿すれば、いいね!がもらえるのでさらにポイントがたまります。
試しに1枚写真を投稿してみたところ3つくらいいいね!がつきました。写真の投稿回数は1日5回までなのでフルで投稿すれば15ポイントくらいは到達する感じです。
1日40ポイント貯められれば1ヶ月で1200ポイント。換金上限は500円なので、余裕で超えてくれます。換金の手続きは設定画面から本人確認を行うことで可能です。ただし、換金手数料として298円引かれてしまうので、ある程度貯めないと損をしてしまいます。
朗報としては、セブンイレブンの商品とポップルのポイントを直接交換できる機能が追加されたことです。例えばセブンイレブンのチョコモナカジャンボであればpoppleのポイント230ポイントで交換できます。店頭での販売価格が140円なので、普通に買うより高い計算になりますが、手数料が上乗せされているということでしょう。おやつはpoppleのポイントを使ってセブンイレブンでゲット!というスキームが可能です。
※交換できる商品には制限があります。現在20品目
poplleはポイントを実際に使いやすいのが面白い!


poppleはポイントを欲しい人が投稿して、他の人の投稿にいいね!をしてというSNSです。ですので比較的ポイントが容易ににたまります。直接日本円に交換でき、セブンイレブンでも使えるというのは便利なので、今後はやるかもしれません。こういうサービスは流行するとSNS内での競争が激化し、ポイントがもらいづらくなるケースが想像されます。始めるなら初期の今です!

