

とうとうLINEでスタバカードが使えるとな!?
スタバファンにとって、ぜひ詳しく知っておきたいニュースですよね。
2019年4月よりLINEのマイカード機能でも、スタバ専用のプリペイドカードを利用できるようになりました。
スタバ公式アプリと同様に、ポイントも貯められてチケットももらえるLINEスタバカード。
・LINEスタバカードについて詳しく知りたい
・公式アプリと違いがあるのか知りたい
そんなスタバファンのあなたへ、LINEのスタバカードについて詳しくご紹介します。
目次
LINEで使えるスタバカードとは?


LINEのなかで発行できるスタバのデジタルプリペイドカード
LINEスタバカードとは、LINEスターバックスカードの略。
スタバ専用のデジタルプリペイドカード(バーチャルカード)をアプリ内で作成し、利用できます。
LINE Payと連携させることで、チャージもラクラク。
スタバの会員制ポイントプログラム「Starbucks Rewards(スターバックスリワード)」も利用できます。
そのため、税別50円ごとに付与されるポイントの「Star」を貯めることも可能です。
ポイントを貯めることで、お気に入りの商品と交換できるチケットも発行できますよ。
LINEと公式とでスタバカードに違いはあるの?
LINEアプリ内と、スタバ公式アプリ内とのカードの違いは次のとおり。
会員登録
スタバ公式アプリの場合は本会員登録が必要です。
LINEスタバカードの場合は、準会員として登録されるため特に会員登録の手続きを行う必要はありません。
ただ、スタバリワードでもらえるチケットなどを利用する際には、本会員登録を行う必要があります。
チャージ
LINEスタバカードはLINE Payと連携させることで、LINE Payでチャージが可能です。公式アプリの場合はクレジットカードのみ。
ただし、どちらも店頭であれば現金やクレジットカードを使用してチャージができます。
複数枚のカード所持
LINEスタバカードは1枚しか所持ができません。それに対し、スタバ公式アプリでは最大30枚のカードを一度に所持できます。
カードの使い分けをしたい人や、複数枚持っておきたい人には、公式アプリでスタバカードを登録するのがおすすめです。
LINE Payへのポイント還元
LINEスタバカードであれば、LINE Payと連携させることで、ポイント還元も受けられます。
ふだんからLINE Payを利用している人にとって、ポイント還元はお得。還元されたポイントが他の買い物へ利用できますよ。
LINEスタバカードの登録方法


LINEのウォレットタブからマイカードを選択して登録しよう
LINEスタバカードを利用するには、まず「マイカード」として登録します。
「マイカード」はLINEアプリのウォレットタブより利用できる、ポイントカードや会員証をまとめて管理できる機能です。
ウォレットタブよりマイカードを選択し、スタバのアイコンをタップ。
「取得する」をタップして、必要事項の認証を行います。
登録を終えたあとは、カードへチャージを行いましょう。
LINE Payもしくは、店頭にてチャージができます。
LINEスタバカードの使い方
マイカードからスタバカードのバーコードを提示しよう
支払いをする際にLINEスタバカードを使用するには、LINEのマイカードからスタバのバーコードを表示させておきます。
スマホにバーコードを表示させた状態で、レジの店員さんに提示すればOK。
バーコードを読み取ってもらえば、お会計が完了します。
スタバカードは現金との併用も可能なため、不足が出てしまった場合も安心ですよ。
LINE&スタバのヘビーユーザーは入れるべし


LINEスタバカードはLINEヘビーユーザーの人にこそ使いやすいサービスでしょう。
スタバの公式アプリを新たにダウンロードしなくとも、スタバカードが簡単に利用できるのは嬉しいですよね。
公式アプリは会員登録の手続きに手間がかかるため、登録が面倒だと思う人へもLINEのスタバカードをおすすめします。