

Q:Android9.0の「ユーザー補助機能メニュー」について教えてください。
A:ナビゲーションバーに専用の補助ボタンが追加されます。内容の便利なショートカットばかりです。
Android 9.0の便利機能の1つに「ユーザー補助機能メニュー」があります。この機能をONにしておくと、たいがいのスマホの操作が片手でできます。


具体的に何ができることは以下の通りです。
- アシスタント:OK,Googleのアシスタントの呼び出し
- ユーザー補助機能の設定:「設定」→「ユーザー補助機能」を開く
- 電源:電源ボタンを押したメニューを表示
- 音量を下げる/上げる
- 最近使ったアプリ
- 明るさを下げる/上げる
- ロック画面:画面をOFFにして端末をロック
- クイック設定:通知パネルを表示する
- 通知:通知領域を表示する
- スクリーンショット:スクリーンショットを取る
これらの操作がワンタップでできるようになるのが「ユーザー補助機能メニュー」です。


設定方法は、「設定」→「ユーザー補助」から「ユーザー補助機能メニュー」をタップして「サービスの使用」をONにします。
ONにすると、ナビゲーションバーに人形のアイコンが表示されます。


タップすると上記のメニューがアイコンで表示されます。 思った以上に便利ですので、スマホの操作が苦手という方はぜひONにしましょう。