

Q:スマホのキーボードにあるフローティングって何が便利なんですか?
A:横画面での入力の際に非常に便利です。またタブレットなど画面が大きい場合にも有用です。
スマホのキーボードにはフローティングという機能があります。読んで字の如くキーボードを任意の場所にフローティングできるものです。
縦にスマホを利用していると、 片手での入力が難しくなるため、あまりメリットのある機能とは思えないでしょう。


しかし!スマホを横にしての入力だと一転して非常に便利な機能になります。まずは普通状態での横画面での入力です。


画面横いっぱいに細くキーボードが表示され、キーが小さいく打ちづらい事この上ないです。さらに言えば入力欄も見辛いですね。
これがフローティングになると…ご覧の通りキーボードが縦画面と変わらないサイズになり、さらに任意の場所に配置できるようになります。


この状態だと入力が非常に楽なので、横画面ではキーボードはフローティングにすることをおすすめします。
ちなみに、スマホではなく画面が8インチ~10インチのタブレットの場合、縦でも横でもフローティングがおすすめです。
スマホ基準なのでタブレット画面になると笑えるくらいデカイんですよキーボードが…。初めて見る方は「何これ!」ってなりますよ。
こちらも併せてチェックしよう!
- https://andronavi.com/ranking_category/device/
- コロナ対策やワクチン接種で必要、あると良い家電やアイテムありますか?
- テレワーク グッズ(在宅ワーク)|おすすめ必要・便利ガジェット【2021年】
- 防水タブレット|お風呂で映画や動画におすすめ【2021年】
- Felica(フェリカ)、おサイフケータイ対応のスマートフォン【Androidスマホ】
- Felica スマホ|SIMフリーおサイフケータイ【Android】
- 【スマホ バッテリー 長持ち】高性能カメラ付きでバッテリーが長持ちするスマホは?【Android】
- 人気・売れ筋 SIMフリー スマートフォン【初心者用】
- 夜景も◎ 写真が綺麗に撮れるスマホ6選【口コミあり】
- 中華スマホ おすすめ|ファーウェイ・シャオミー【2021】
- 彼女とゲームにおすすめ スイッチ|大学生カップルで楽しめる【恋人向け】
- 小学生の女の子にプレゼントしたい、ほのぼの系のスイッチのゲームソフトのおすすめは?