

Q:『Chrome』で「ダークモード」が使えると聞きました!設定を教えて下さい。
A:chrome://flagsにWebページをダークモードにするものとUIをダークモードにする2つがあります。
『Chrome』の「flags」設定にダークモードに関する設定が2つあります。それぞれ紹介しますが設定は片方だけで十分です。両方だとお互いの設定が干渉する場合があります。
1つはWebサイトの見た目をダークモードにするもの。サイト全体が暗い色ベースになるので明るいのが苦手な人には重宝する機能だと思います。
設定方法はおなじみ「chrome://flags」です。そして毎回のことですが、開く前に以下の注意事項をご確認ください。
本機能は「試験運用機能」です。『Chrome』のバージョンによっては搭載されていない、正常に動作しない、そして次バージョンで削除されるという可能性がありますのでご注意ください。
『Chrome』で「chrome://flags」を開き、上部検索欄に「dark」と入力します。


「Android web contents dark mode」の項目を 「Default」から「Enabled」に変更して、下部ボタンから再起動します。これでWebサイト全体がダークモードになります。


もう1つは、『Chrome』のUIそのものをダークモード化する方法です。こちらも検索欄に「dark」と入力。
今度は「Android Chrome UI dark mode」を 「Default」から「Enabled」に変更して、下部ボタンから再起動します。
これだけだとダークモードにはなりません。設定項目がONになっただけなので、設定を変更します。


『Chrome』の「設定」を開き「テーマ」をタップします。すると「システムのデフォルト」、「明」、「暗」と項目がるので「暗」にしましょう。


これで『Chrome』のUIが「ダークモード」になります。白いUIは苦手という方はこちらがおすすめです。