

Q:Android9.0だとスタンバイ状態のアプリをより厳密に管理できる方法があると聞きました。設定をおしえてください。
A:「開発者向けオプション」の「スタンバイ状態のアプリ」から設定できます。
Android 9.0の「開発者向けオプション」に新しくアプリの電源をより厳密に管理できる機能が追加されました。
「開発者向けオプション」なので基本的には触らなくて問題ない機能ではありますが、設定を変更するとより電池もちがよくなったり、逆に電池もちは少し悪くなるもののアプリの使い勝手がよくなるなど細かな設定が可能です。
設定方法ですが、「開発者向けオプション」を開きます。続いて下部にある「アプリ」 までスクロールしましょう。


「アプリ」の項目内に「スタンバイ状態のアプリ」という項目があるので開きます。
この中から設定したいアプリをタップしましょう。アプリの状態は以下の4つから選択できます。
- ACTIVE :制限なし
- WORKIG_SET :緩めの制限あり
- FREQUENT:制限強め(通知などのも一部制限)
- RARE:超厳格に制限(通知・インターネットにも制限が適応)


下2つの制限は、想像以上にアプリの動作を制限しますので、何でもかんでもで適応するのはやめておきましょう。1つ変更したらしばらく様子見するのが吉です。
以上がAndroid 9.0でのアプリの新管理です。詳しい方はより細く設定してスマホを快適にしましょう。