

Q:GoogleアシスタントやGoogleHOMEの音声が変更できるようになったって本当ですか?
A:「Googleアシスタント」の「設定」→「アシスタント」→「アシスタントの音声」から変更できます。
Googleアシスタントがついに音声変更できるようになりました!これまでは女性のみでしたが男性の音声も選択できます。
設定方法は、「Googleアシスタント」右上にある「設定」→「アシスタント」→「アシスタントの音声」を開きます。


音声は、「男性」「女性」ではなく、「赤」と「オレンジ」です。「赤」が女性っぽく「オレンジ」が男性っぽい音声になっています。


海外だとさらにバリーエーションがある(アメリカ版だと11種類)ので日本版ももっと増えるといいですね。
なぜ男性・女性ではなく色なのか…と最初思いましたが、11種類もあると音声のイメージをラベルで表現するのが難しいですし、なによりラベル次第で先入観に囚われそうなので、色で正解な気がします。
ちなみに『Google HOME』から設定する場合は、「アカウント」の「設定」をタップしましょう。


すると「Googleアシスタント」と同じ「アシスタント」の設定画面が開きます。あとの設定は同様です。
それぞれ設定し利用してみてより使いやすい方を設定しましょう。まずは一度デフォルトから変更してみてはいかがでしょうか。