

Q:スマホの指紋認証にわりと失敗するのですが、なにかよい方法はありませんか?
A:同じ指を2回登録しましょう。ほぼ失敗しなくなりますので、おすすめです。
指紋認証が一発で成功しない!という方いると思います。筆者もそうです。なぜかわりとよくあるレベルで失敗します。
指を登録する際に思いつく限り色々な方向や位置を登録するのですが…どうにもうまくいかないんですよね…そんな方に朗報です。
1回でダメなら2回登録すればいいじゃない!というわけでよく失敗するという方は、同じ指を2回登録しましょう。


意外と盲点と言いますか、登録時にすでに登録されているかチェックしているわけではないので、同じ指を2回登録しても警告やエラーはでません。
といっても登録数には上限(殆どの端末で5個)があるので、よく利用する指は2個登録するというのがベストだと思います。
ちなみに逆に、5個の登録数に10指全部登録するということも可能です。方法は、登録時にOKが出るたび、指を交互に変えて登録します。


すると1個に2本分の指紋を登録できるというわけですが…単純に精度が半分になるので、エラーが増える可能性がありますので、個人的にはおすすめしません。
指紋認証の失敗で困っているという方、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?個人的には非常に助かっています。