

ファイル送信サービスの「宅ふぁいる便」が2020年3月末をもってサービスを終了することを発表しました。この発表により、サービスを利用していたユーザーにとっては大きな影響を及ぼす可能性が。
そこで、ファイル送信サービス難民にならないようにおすすめの無料ファイル送信サービスをまとめました。
なぜ宅ふぁいる便が終了するのか


2019年1月25日、宅ふぁいる便は大規模な不正アクセス被害に遭いました。これにより、約480万件の個人情報漏洩事故へと発展。すでに退会したユーザーのIDが保存されていたり、パスワードの暗号化がされていないまま保存されていたことなど個人情報保護の部分が脆弱だったことが露呈し、批判が相次いでいました。
この事件をきっかけに宅ふぁいる便はサービスを停止。約1年の時を経て、安心かつ安全なサービスを提供し続けるにはシステムの再構築が必要であるため、時間・費用など総合的な判断からサービス終了へと舵を取ることとなりました。
Googleアカウントも不正アクセスの可能性あり!しっかりパスワード管理を!
おすすめの無料ファイル送信サービス3選


宅ふぁいる便のサービス終了に伴い、既存ユーザーはサービスの引っ越しを余儀なくされる形に。代わりのサービスはどんなものがあるのか、無料のものでかつ国産サービス、さらに10年以上の運営実績があるもののみを選んでみました。
GigaFile便
会員登録不要で1ファイル200GBまでアップロードできるGigaFile便。パスワードを設定することができるほか、最大60日間までファイルを保持しておくことが可能です。さらに、アンチウィルスを実装しているため安心に利用することができるところも嬉しいポイント。とにかく大きなファイルを転送することが多い、という方はGigaFile便がおすすめです。
データ便


データ便では、無料で使用する場合以下の2つのプランが用意されています。
- ライトプラン … 会員登録不要で500MBまで無料で送れる
- フリープラン … 会員登録で2GBまで無料で送れる ※アンケート回答時
どちらのプランでもデータ保管期間は3日、ダウンロード回数は無制限です。また、ダウンロード時のパスワード設定も行うことが可能。SSL暗号化通信を施しセキュリティ面も対策がされています。
ラクスルBOX


ネット印刷をメインに扱う「ラクスル」が運営しているサービス。利用には、会員登録が必須となります。最大2GBまでのファイルアップロードで、保存期間は7日間。期間を過ぎると自動で削除される仕組みになっています。ラクスルでは、アップロード時にメッセージを付けることができるのでビジネス用途の場合は使いやすいでしょう。
用途に合わせてサービスを選ぼう


ファイル送信サービスを利用するときは、どのくらいの容量のファイルを送信するか確認してから選ぶと失敗することなく使用できます。ここで紹介したものはセキュリティ面でも対策がされているもののみをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
その他、個人情報の流出には注意!
こちらも併せてチェックしよう!
- https://andronavi.com/ranking_category/device/
- コロナ対策やワクチン接種で必要、あると良い家電やアイテムありますか?
- テレワーク グッズ(在宅ワーク)|おすすめ必要・便利ガジェット【2021年】
- 防水タブレット|お風呂で映画や動画におすすめ【2021年】
- Felica(フェリカ)、おサイフケータイ対応のスマートフォン【Androidスマホ】
- Felica スマホ|SIMフリーおサイフケータイ【Android】
- 【スマホ バッテリー 長持ち】高性能カメラ付きでバッテリーが長持ちするスマホは?【Android】
- 人気・売れ筋 SIMフリー スマートフォン【初心者用】
- 夜景も◎ 写真が綺麗に撮れるスマホ6選【口コミあり】
- 中華スマホ おすすめ|ファーウェイ・シャオミー【2021】
- 彼女とゲームにおすすめ スイッチ|大学生カップルで楽しめる【恋人向け】
- 小学生の女の子にプレゼントしたい、ほのぼの系のスイッチのゲームソフトのおすすめは?