

Q:テザリングで接続しているWi-Fiだけデータ通信を節約できる都合のいい方法ってありませんか?
A:Wi-Fiのアクセスポイントの設定にある「ネットワークの使用状況」を「従量制として処理」に変更しましょう。
Wi-Fiは無制限ではないの?従量制とは?
自宅に光回線を引きルーターでWi-Fiを設定している場合や大手喫茶店などに設置されているフリーWi-Fiは、基本的には無制限です。
しかし、WiMAXなどのモバイルルーターやスマホのテザリングなどは月に10GBなどの通信量の制限があります。これらがいわゆる「従量制のWi-Fi」になります。
従量制なので、通常のWi-Fi気分で使うと…気がついたら制限かかってた…ということが起こりえます。
そういう事態にならないよう、バックグラウンドの通信を制限する設定がWi-Fiにはあります。
モバイルルーターやテザリングを利用している方はぜひ設定しておきましょう。
Wi-Fiの設定方法
それでは設定方法です。「設定」→「ネットワーク」からWi-Fiの詳細設定を開きます。
「ネットワークの使用状況」という項目があるので「従量制として処理」に変更します。


Wi-Fiの一覧画面で「従量制」となっていれば設定完了です。


これで知らないうちに大容量のデータ通信ということがなくなります。具体的にいうとアプリの自動アップデートですね。