

Q:『Chrome』のブックマークが同期されないんですが…なぜでしょうか?
A:原因は様々考えられますが…まず最初にブックマークが保存されているアカウントでログインしているか確認しましょう。
『Chrome』が動作するデバイスであれば、どれも同じブックマークやパスワードを同期してくれるので便利ですよね。
具体的には、新しくPCやスマホを買い替えた際に、バックアップして移動してリストアして…という作業をしなくていいというのは…本当に素晴らしい。
なのですが、いざ同期というタイミングで、なぜかうまく同期してくれないということがあります。
同期がうまくいかない原因は?
原因は色々考えられるのでそれぞれ解説していきたいと思います。 大まかに3つ考えられます。
- ログインするアカウントが間違っている
- メインに設定するアカウントを間違えている
- ブックマークの保存場所が違う
1.ログインするアカウントを間違えている
複数のGoogleアカウントを利用している場合起こりえます。ありがちなのがPCとスマホで別のアカウントを利用している。というパターンです。


対処法は、ブックマークが入っているアカウントを調べてそのアカウントでログインしてください。アカウント調べ方は以下の通り
- PC:「設定」→「Googleの設定」で表示されているアカウント
- スマホ:「設定」→「アカウント」で表示されているアカウント
2.メインに設定するアカウントを間違えている
スマホで起こり得る現象です。スマホは複数のアカウントでログイン可能ですが『Chrome』で同期できるアカウントは1つだけです。
複数アカウントをスマホに設定している場合は、メインで同期するアカウントになっているか確認しましょう。確認方法は、「設定」→「アカウント」です。


切り替えたい場合は、表示されているアカウントをタップして「ログアウトして同期をオフにする」で一旦現在のアカウントからログアウトします。
その後アカウントの選択が可能になるので同期したいアカウントに切り替えましょう。
PCの場合は、複数のアカウントを設定している場合、右上に表示されているアカウントのアイコンをチェックしましょう。
3.ブックマークの保存場所が違う
最後のこれはモバイルのブックマーク特有の現象ですね。スマホでブックマークしたものは、デフォルトで「モバイルのブックマーク」というフォルダに格納されます。
この「モバイルのブックマーク」が曲者で、PCのブックマークバーに表示がありません。


閲覧したい場合は、「メニュー」→「ブックマーク」→「モバイルのブックマーク」を開く必要があります。
「その他のブックマーク」ですらブックマークバー 右端に準備されているのに!なんでや!
対処法は…スマホの場合は、保存した後に編集メニューでブックマークバー内へ移動させましょう。


PCの場合はブックマークマネージャーから移動させましょう。
その他に原因はあるの?
大まかな原因と対処法は以上となります。単純にアカウント間違いであることが多いので。間違いないと確信していても、まず最初にアカウントを確認しましょう
その他に原因…というわけではありませんが、単純に同期するのに時間がかかっているという場合があります。
同期はブックマークのみではなく、さまざまな設定もあわせてダウンロードして再設定を行っているので、環境によっては時間がかかる可能性が十分ありえます。
あとは単純にPCやスマホの調子が悪いという場合ですね。しばらく待って同期されない場合、いちど再起動してみてもいいかもしれませんね。
こちらも併せてチェックしよう!
- https://andronavi.com/ranking_category/device/
- コロナ対策やワクチン接種で必要、あると良い家電やアイテムありますか?
- テレワーク グッズ(在宅ワーク)|おすすめ必要・便利ガジェット【2021年】
- 防水タブレット|お風呂で映画や動画におすすめ【2021年】
- Felica(フェリカ)、おサイフケータイ対応のスマートフォン【Androidスマホ】
- Felica スマホ|SIMフリーおサイフケータイ【Android】
- 【スマホ バッテリー 長持ち】高性能カメラ付きでバッテリーが長持ちするスマホは?【Android】
- 人気・売れ筋 SIMフリー スマートフォン【初心者用】
- 夜景も◎ 写真が綺麗に撮れるスマホ6選【口コミあり】
- 中華スマホ おすすめ|ファーウェイ・シャオミー【2021】
- 彼女とゲームにおすすめ スイッチ|大学生カップルで楽しめる【恋人向け】
- 小学生の女の子にプレゼントしたい、ほのぼの系のスイッチのゲームソフトのおすすめは?