

Q:『Googleフォト』のチャット機能の使い方を教えてください
A:写真を共有する際に「Googleフォトで送信」から相手を選択すると写真と一緒にメッセージも送信できチャットのように利用できます。
写真の共有機能がアップデート
『Googleフォト』の共有機能がアップデートされ、チャットの形式でサクッと相手に送れるようになりました。


写真だけでなくあわせてメッセージも遅れるので、文字通りチャットのようにも使えます。
…『LINE』とかでよくない?そうですね!もちろん今まで『LINE』などを利用していれば乗り換える必要はありません。
しかし今まで共有できなかった人にもGoogleを利用すれば写真を簡単に共有できるというのがメリットです。
みんなで写真を共有する時の選択肢の1つとしてご利用ください。
チャットの使い方
使い方は、まず共有したい写真を選択します。1枚でも複数でもOKです。


選択したら共有アイコンをタップ。メニューが表示されるので「Googleフォトで送信」のカテゴリから送信したい相手を選択します。


送信モードになるので送信。これでチャット画面になり写真とメッセージのやり取りができます。


なお一度共有すれば「共有」のカテゴリに相手が追加されます。いちいち写真から相手を選んで…とやらなくていいのは便利ですね。
使い方は以上です。そのままチャットなので難しい操作はなく使えます。
冒頭でも言いましたが、写真を共有したい相手が『LINE』やSNSをしていない…メールで送るのも容量が…と言う場合の選択肢の1つとしておすすめです。