

PlayStation(プレイステーション)には、「PlayStation Plus(プレイステーションプラス)」という月額制のプレミアムサービスがあります。PS Plus(ピーエスプラス)の加入者は、お得なサービスが受けられるのですが、その1つには「フリープレイ」という機能も。
4月には「モンスターハンター:ワールド」がフリープレイに登場し、話題になりました。そこで今回はPS Plusはどのようなサービスなのか、フリープレイとは一体何かを解説します!
目次
PS Plusとは?


PS PlusはPlayStaion Plusの略称で、PlayStation4 、PlayStation3 、 PlayStation Vitaを利用しているユーザーが加入できる定額制サービスです。加入者は厳選されたタイトルや追加タイトルが割引価格で購入ができたり、特別タイトルが入手できるといった特典が受けられます。
PS Plusに加入するには、PS Storeから利用券を購入するか、プレイステーションカードを購入し、プロダクトコードを入力する必要があります。
価格は税込みで1ヶ月で 850 円、3 ヶ月は2,150円、12 ヶ月の場合は5,143円です。なお、利用の際には6歳以上の年齢で作成されたアカウントが必要になるので、加入の際はご注意を!
フリープレイって何だろう?


フリープレイは、PlayStation4ユーザーで、且つPS Plus加入者が利用できるサービスです。
PS Storeで配信中のコンテンツのなかから、毎月セレクトされたゲームを回数や時間の制限なく楽しめるとあり、常に注目を集めています。
過去にダウンロードしたフリープレイのコンテンツも、PS Plus加入期間中はいつでも再ダウンロードが可能。PlayStation4ユーザーにとって魅力満載の内容になっています。
注目の5月のフリープレイ
『英雄伝説 閃の軌跡I:改 -Thors Military Academy 1204-』


壮大なストーリー展開と緻密なキャラクター描写でユーザーから高い評価を得ているストーリーRPG「閃の軌跡」シリーズの1つです。
「英雄伝説 閃の軌跡I:改 -Thors Military Academy 1204-」は、第1作「英雄伝説 閃の軌跡」に高速スキップモードという新機能が追加され、大幅なグレードアップを遂げています。
ボタン1つでイベント&フィールドが2倍速、戦闘は4倍速の切り替えがでいるようになり、より快適なゲームプレイを実現しています。
『X-Morph:Defense(エックス モーフ:ディフェンス)』


プレイヤーは宇宙の侵略者「X-Morph(エックス モーフ)」となり、地球侵略を阻もうとする人類たちを撃退するために戦います。
戦況に応じてユニットを配置することで戦略を楽しむ「タワーディフェンス」と変形型の自機を操作し、テクニックを楽しむ「シューティング」が融合したゲームです。
戦略と破壊の一体化という斬新さは、プレイヤーに新しい体験をもたらします。
新たなゲームに挑戦して、気分を上げよう!


毎月人気コンテンツが回数と時間の制限なしで楽しめるPS Plusのフリープレイ。新型コロナウイルスによる外出自粛生活が長引き、いままでのゲームに飽きてしまった方は、フリープレイを使って新たなゲームに挑戦してみましょう!
初めてチャレンジするゲームは、長びく自粛生活で停滞している気分を上げてくれるかもしれません。
出典:
PS4の人気ゲームやランキングもチェックしよう!
https://andronavi.com/ranking_category/game/