

犬や猫などの動物は見ているだけで可愛く癒やされますよね。ストレスが溜まりやすい現代には「癒やし」が必要!でもペット可の家じゃない…そんな方でも大丈夫!今はデジタルでペットと触れ合うことができちゃいますよ。
続々登場!バーチャルペット


バーチャルペットとは、スマホなどのデジタル製品でペットを育成していくものです。一番の有名どころでいえば「たまごっち」でしょう。バーチャルペットなら、自宅がペット不可であっても自分の好きなペットを育成することができますよ。
進化をし続ける「たまごっち」


1996年の登場と同時にまたたく間に社会現象を巻き起こしたたまごっち。筆者は初期のたまごっちをたまたま買ってもらうことができ、毎日お世話をしていたのを思い出します。
そんなたまごっちが、今やカラー表示でこんなに可愛らしく登場!筆者はカラーレスだったので進化のすごさに驚いています…背景デザインも非常に凝っていて、さまざまなバージョンが用意されており、限定キャラクターもいるのでほしいキャラクターGetのために奮闘しそうです。
また、たまごっちでは大人気アニメとのコラボVerも発売されています。


こちらはエヴァンゲリオンとのコラボ!その名も「エヴァっち」。エヴァに登場する使徒を育成することができます。また、2020年10月には「鬼滅の刃」とのコラボたまごっちも発売予定!


育成方法によってさまざまな呼吸の使い手に育てられます。さらに、育成次第では9人の「柱」にも成長できるかも!?物語で登場した鬼も出てくるとのことで、手のひらサイズながらファンには嬉しい盛りだくさんの内容となっています。
てのひらワンコ 【スマホでわんこ育成】

このアプリは、柴犬やラブラドールなどの子犬を育成することができるアプリです。しょせんゲームでしょ、と思いつつも気になった筆者、プレイしてみました。
実家で犬を飼っているのですが、動きはまるで本物!いろんな表情を見逃せず、ついついスマホ画面を眺めてしまう…専用アクセサリーもあるので、可愛く着飾ることもでき愛着が湧く一方です。
「おすわり」や「待て」などのしつけをすることもできるのですが、リアルを追求しているこのアプリではそう簡単には習得してくれません。育成できる犬種は150種類以上なので、きっとお気に入りのわんこが見つかるはず♪
アビスリウムポール

極地方を舞台にタップがメインの放置系アプリです。画面上の氷山をタップして「生命力」を溜めて新しい動物をアンロックしていく、というシンプルなものですが、これがとても癒やされると話題。
BGMに波の音やヒーリングサウンドを使用しているので、リラックス効果抜群。サンゴなども誕生させることができるので、自分だけの極地を作り上げる楽しみ方もできます。
動物たちから癒やしをもらってリラックスしよう

「アニマルセラピー」という療法があるほど、動物には人を癒やしてくれる力があります。なかなか自宅で動物を飼うことができなくても、今は手のひらでいつでも動物と遊ぶことができます。疲れを感じたら、動物との時間を過ごしてみませんか?
その他、人気ゲームはこちら
https://andronavi.com/ranking_category/game/