

テレワークを始めて、いかに会社のデスクワークが快適だったのか……と実感した方も多いのではないでしょうか?
1日8時間くらいは平気でデスクワークしているよ! という方も多いかもしれませんが、机や椅子の高さが合わないと、肩こりや腰痛の原因になってしまったり、集中力が出てこなくなったりしますよね。そんな方におすすめなのが、デスクワークを快適にしてくれる『パソコンスタンド』。椅子や机を変えるとなると数万円規模でお金がかかってしまいますが、『パソコンスタンド』を使えば数千円ほどで快適な仕事環境が得られます。今回は、そんな『パソコンスタンド』のおすすめと、私がひとつ実際に使ってみた感想を合わせてご紹介します!
目次
パソコンスタンドとは?
この『パソコンスタンド』は、ノートPCを使っている人におすすめです。デスクトップを使っている方や、ディスプレイが2つあるという方は、画面の高さや角度を自由に調整できますが、ノートPCを使っていると机が低くて、椅子が高いと視線が下になり首が痛くなったり、机が高すぎると姿勢が悪くなってしまったり「ほんのちょっとの差」が積み重なって疲労につながることも。


日々どんな姿勢でPC作業をしているか振り返ってみて、画面が低く感じるな~とか、見上げるような姿勢だな〜とか、首が前で姿勢が悪いな~と思う節がある人は『パソコンスタンド』を検討してみるといいかもしれません。
お値段も2000円~1万円程度とピンキリですが、要は「自分の作業しやすい目線でデスクワークができるかどうか?」ということで検討すればOK! 私も新卒時代、どうしても高さが欲しくて、週刊コミック誌やボックスティッシュや辞書をPCに載せて目線を高くしていたりもしていました(笑)。絶対に必要! というアイテムではありませんが、あれば便利になるという人も多いと思いますので、もし自宅でのデスクワークが辛いな~と思った方は、高さを調整してみると快適になれるヒントが隠されているかもしれませんよ♪
Amazonで買える! おすすめのパソコンスタンドをご紹介
では早速、おすすめのパソコンスタンドをいくつかご紹介していきましょう! Amazonレビューを精査しまして、チョイスしてみたので気になる方はチェックしてみてくださいね。
Bestand アルミでかっこいいスタンド
ただ単に高さを上げたい! という方にはこちらのアルミで作られたパソコンスタンドがおすすめ。放熱性にも優れているため、ハードなデスクワークが多い人にも安心。ノートPCって連続使用していたり、書き出しをしたり、容量をたくさん使うような仕事する場合には負荷もかかるのでそれを減らしてくれるというのは嬉しいですよね。
Bestand ノートパソコンスタンド PCスタンド 滑り止めパッド付き アルミ合金製 放熱性 11"-16" Macbook/Macbook Air/Macbook Pro対応 -グレー
- Bestand
-
価格¥3,909(2022/07/03 時点)
Amazonベーシックだから使いやすい!
Amazonが展開するブランドAmazonベーシックは、PCアクセサリはもちろん文房具やアウトドア用品まで幅広い商品が発売されています。もちろん、パソコンスタンドもありますよ~。メッシュタイプなので風通しも良くて、高さ調整も簡単なのでどんなシチュエーションでも使いやすい。しかも価格は、1680円とかなりお安い! デザイン的にもおしゃれなので、「とりあえず使ってみたい」という人には入りやすい商品かもしれません。
しかしレビューを見てみると、「ガタつく」「スペースを使う」「ストッパーが邪魔」などなどネガティブなレビューも見えます。頑丈でおしゃれなメリットはありますが、値段なり…という部分もありそう。実際に「あう」「あわない」というのは、なかなか使ってみないと難しい部分もあるので、気になる方はレビューをチェックした上で購入してみてくださいね。
Amazonベーシック PCスタンド ノートパソコンスタンド メッシュタイプ
- Amazonベーシック(Amazon Basics)
-
価格-(2022/07/03 時点)
USB付きだから作業勝手も抜群! 工匠藤井のパソコンスタンド
一見すると、デスクトップPCで使うようなスタンドにも見えますが、ノートPCでも使えます。さらに嬉しいのがUSBポートが付いているので、複数のUSBを付けたいけどノートPCだと2つしか繋げなくて……なんて悩んでいる人にはありがたいかもしれませんね。お値段は7980円と少しお高めですが、「もうこの場所でデスクワークするんだ!」と決めた人にならおすすめですよ。
工匠藤井 モニタースタンド USB 3.0ハブ Type Cポート 急速充電 高速データ転送 収納性抜群 2段高度調整 3段幅調整 3xUSBポート 多機能ラック 折り畳み式 引き出し付き スマホとタブレットスタンド キーボード収納 ノートパソコンスタンド 机上台 モニター台
- 山西煜恒伟业工贸有限责任公司
-
価格¥7,980(2022/07/03 時点)
持ち運びにも便利! MOFTのパソコンスタンド
家でも外でも、場所を選ばすにお仕事をするという方におすすめなのが、MOFTのパソコンスタンド。似たような商品もいくつかあるのですが、これはクラウドファンディングで作られたブランドで、ガジェット好きの人の中でも人気の商品。角度も2段階調整ができるので、使いやすい高さで調整できます。
実際にMOFTを買って使ってみた!
私も前から「高さ調整したいなー」と思っていたので先ほどご紹介したMOFTをゲットしてみました。パッケージもおしゃれ!!!


実際に貼り付けてみたのですが、重量も問題なく、シートが剥がれることもなく、全く不満もなく使えることができました!


二段階で好きな角度に調整できるのですが、私は低い方をメインで使うことにしました。画面の高さが変わるだけでこんなに快適になるのか! という驚きもありましたが、こういうのってやっぱり使ってみないとわからないことってたくさんあるんですよね。




しかーし!!
買ってみて2~3日は快適だったのですが、タイピング仕事が多い私……。画面の角度は最高なのですが、普段ピアノを弾くような角度でタイピングしていたので、3日目くらいから手首が痛くなってきてしまいました(汗)。というのも、画面に角度がつくのは大変使いやすくいいのですが、キーボードにも角度がついてしまうとなると、手を上向きでタイピングするのがちょっと辛くなってしまって。。。これは買うまでわからない情報でした!
ということで、手首に角度がつかず画面の高さを変えられる方法はないか……? と考えた結果、ボックスティッシュを2つ台にして使う! という方法にたどり着きました(笑)。


これが疲れないしちょうどいいんです! ちょっと力むとズル!! っとずれてしまうこともありますが、今のところ「これでもいいかもな……」とも感じています。自分にとって作業しやすい環境というのは人それぞれなので、自分が快適に作業できる環境を模索するというのは大事ですよね。ぜひ自宅でも仕事場でも快適なデスクワークができるパソコンスタンドを検討してみてくださいませ。
その他、人気のテレワークグッズはこちら
https://andronavi.com/ranking_tag/telework/