

5Gが国内でもサービス提供開始となりました。そんななか、ソフトバンクがもっと5Gを身近に感じてもらおうと、ラボを設置!どんなことができるのか調べてみました。
5G LABってどんなもの?


昨年からよく聞くようになった「5G」。すでにサービス提供は開始していますが、5G対応スマホがまだ少数ということもあり、その恩恵を受けていたり技術を身近に感じている人は少ないのではないでしょうか。
そこで、3大キャリアのひとつであるソフトバンクがもっと5Gを身近に感じてもらおうと、「5G LAB」のサービスを開始しました。5G LABは、5G時代ならではの新しい視聴体験を実現するコンテンツ配信サービスです。現在、以下の4つのサービスを楽しむことができます。
AR SQUARE | AR技術を用いて、タレントやキャラクターと 一緒に映像などの撮影ができる。 |
VR SQUARE | スポーツやアーティストのコンサート、 舞台の映像をVR化。 ライブ・オンデマンド配信で楽しむことができる。 |
FR SQUARE | 音楽LIVE映像、ダンス、スポーツなどを 色々な視点から視聴できる「マルチカメラ」機能、 見たい人だけにフォーカスして視聴する「推しカメラ」、 映像を立体的に回転できる「ぐるっとカメラ」など さまざまな機能で今までにない新しい映像体験ができる。 |
GAME SQUARE | 手持ちのスマートフォンで好きなPCゲームがプレイ可能 |
配信コンテンツは人気アイドルからアーティストまでさまざま!
視聴できるコンテンツは、AKB48や今人気急上昇中のJO1など旬のアイドルのほか、音楽LIVEではLiSA、倖田來未、flumpoolなど大人気のアーティストたちがずらり。
そのほか、リラックマやチャギントンなどもあり子どもも楽しめるコンテンツが配信されています。
利用料金は7月末まで無料!キャリアは関係なし!


AR、VR、FR SQUAREのコンテンツは、2020年7月31日まで無料で楽しむことができます。GAME SQUAREは、本登録完了から14日間は無料。
全キャリア対応で、5G未対応のiPhone/Androidでも利用可能!気軽に5G技術を体験することができます。外出できないときは、5G LABで仮想空間へ行ってみませんか?
5G LAB公式サイトはこちら
人気のスマートフォン端末もチェック!
https://andronavi.com/ranking_category/device/