

2020年7月16日にリリースされた「ドラゴンクエストタクト」(以下、ドラクエタクト)は、ドラゴンクエストシリーズ初の戦略シュミレーション!タクティカルRPGとして登場したドラクエタクトの概要から魅力まで、まとめてご紹介します。
目次
どんなゲーム?ドラクエタクトの概要


プレイヤーの指揮でモンスターを率いてバトル
ドラクエタクトは「にんげん」がタクトで指揮をとりながらバトルを繰り広げます。指揮に従うのは人ではなくモンスターたち。そう、モンスターに指示を出してバトルを進めるのです。モンスターズのようにお気に入りの「なかま」を連れて旅ができる。そんなゲームなのです。
システムは?ドラクエタクトのバトルとモンスターたち
マス目状のマップで戦略バトル
戦略シュミレーションということで、マップはマス目状に区切りがあります。そのマップ上でいどう力や射程、特技などを加味しながら指揮をとっていくのです。
ランク要素が加えられたモンスターたち
ステータスの他にD〜Sのランクがモンスターたちにつけられています。ランクはレア度や強さを表すものです。また特技や呪文の習得、ステータスの伸びにも影響しています。最初のランクが低くても、ランクアップのシステムを活用すれば高ランクと同等もしくはそれ以上になる可能性も。
モンスターたちの育成要素がたっぷり
育成要素はランクアップだけではありません。レベルアップはもちろんのこと、覚醒や特技強化、とくぎ習得、装備など多くの育成要素があるのです。
実際にプレイしてみた!ドラクエタクトの率直な感想


3Dで描かれるモンスターたちの可愛さとガチャ運の無さに悶絶
ストーリー3章までとイベントクエストをサクッとプレイしてみました。ドラクエモンスターズを思い出させるBGMと、3Dのモンスターたちに癒やされます。バトルは歯ごたえがあり、しっかり戦略バトルもできました。オート機能があるため操作が面倒くさがりさんや、戦略バトルが苦手な人にもおすすめできます。
ただ、戦略ゲームということもあり敵が強くなれば自分で攻略するのがベスト。属性の相性や残りのMP、行動順なども加味してのバトルは歯ごたえがあります。しっかり戦略バトルを楽しみたいという人も楽しめるでしょう。
そしてそして!ホーム画面にいるパーティモンスターたちのわちゃわちゃがとにかく可愛いのです!そこまでお気に入りでないモンスターでも可愛く見えてきてしまいます。
ガチャについてはイベントクエストもこなし10連ガチャ4回、単発ガチャ2回してみました。悲しいことにSランク1体も出ず。スカウト(ガチャ)でのSランク提供割合は3.00000%とのことで、渋すぎるというほどでもない。ガチャ運の無さに凹みました。
最初のお試し初ガチャで「リップス」(パ◯ワくんに出てきそうな子)をスカウトしたときのショックと言ったらもう。せめてスライム系が出てほしかった(わがまま)即10連ガチャに手を出しスライムボーグが出たので満足です。
他の人はどう感じてる?ドラクエタクトの評価や評判
各ストアやTwitterにあげられている声
Appストア
良く出来てる。
バランスとしてはいいんじゃないでしょうか。
ストーリーに関してはガチャ産なしでやっています。耐性とか弱点をつけば勝てますね。
モンスターズやジョーカーのシリーズが好きならぜひプレイしてみて


ドラクエタクトは「人よりモンスターが好きなプレイヤーに捧ぐ」そんなゲーム。ドラゴンクエストのモンスターたちが好きだという人には、ぜひ3Dで愛嬌を振りまくモンスターたちを見てほしいです!
参考:
ドラゴンクエストタクト公式HP
ドラゴンクエストタクト公式Twitter
その他、人気ゲームはこちら!
https://andronavi.com/ranking_category/game/
https://andronavi.com/ranking_tag/switch/