

毎年ハロウィンの時期になると、仮装した人々でテーマパークや渋谷などが大賑わい。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響でハロウィンの仮装パーティーも自粛になりそうです。
そのようななか、注目を集めているのが「おうちハロウィン」なのです!おうちハロウィンとは何か、準備するものとファミリーにおすすめの仮装も紹介します♪
目次
おうちハロウィンって何?


緊急事態宣言が敷かれていた4月~5月にかけて、オンライン飲み会が流行したのは記憶に新しいところ。おうちハロウィンは、自宅でハロウィンの仮装をしてオンラインで飲み会をするというものです!友人はもちろん、仲のよい複数の家族でも楽しめますね!
でも、仮装して飲み会するだけだとちょっとハロウィンの雰囲気が足りないような……。その解決方法、いたって簡単なのです!
ハロウィン気分を盛り上げるために準備するものは?


仮装だけでは味気ないという場合は、カメラに映る部分にハロウィンの装飾をしたり、料理の盛り付けをハロウィーン仕様にすると、もっとハロウィンの雰囲気を演出できます!
といっても、何を準備すればいいのか悩みますよね。おうちハロウィンを楽しむために、準備するグッズを紹介します。
装飾グッズ
ハロウィーン用の装飾グッズは、100均やAmazonなどの通販サイトでもたくさん取り扱いがあります。かぼちゃの置物やキャンドルを置くだけでも、ハロウィンの雰囲気をプラスできますよ!
お子さんと一緒に準備も楽しみたいという方には、ホームパーティーの装飾に人気のガーランドなど簡単に作れるものがあります。
誕生日のお祝いを楽しむ人のウェブマガジン「HAPPY BIRTHDAY PROJECT」では、素材を無料でダウンロードできたり、作り方を画像付きで解説してくれています。装飾を手作りしてみたい方は、参考に覗いてみてくださいね。
盛り付けグッズ
簡単にできるのは、カップやピックをハロウィンデザインのものにすること。お化けやジャック・オー・ランタン、コウモリやクモの定番デザインのものは100均ショプなどで簡単に入手できます。
紙コップやプラスチックのカップに絵を描いたり、シール用の印刷用紙でお化けやジャック・オー・ランタンのデザインを印刷して、カップに貼るという方法もあります!
また、フォークやスプーン、ストローを黒やオレンジなどハロウィーンを連想させる色にするというとても簡単なアイディアもあります。
簡単にできるファミリーにおすすめの仮装は?
ハロウィン 衣装 ウォーリー風 コスプレ 変装 仮装 3点セット 親子ペアルック コスプレ コスチューム 長袖 Happy Halloween親子ペアルック 恋人 男 文化祭 イベント (L, 男性)
- iYaSu
-
価格¥1,250(2022/07/03 時点)
家族同士でおうちハロウィンをする場合、家族でお揃いの仮装をするのがおすすめです。家族で「ウォーリーを探せ」のウォーリーになれるセットは、仮装のハードルも低く、チャレンジしやすいコスプレの1つ。
とても有名なキャラクターなので、何の仮装をするのか迷ってなかなか決められないという場合に使えます。絶対外れない仮装の1つ、ぜひ候補に入れておいてくださいね!
準備時間がなくても大丈夫!気軽におうちハロウィンを楽しもう


ハロウィンの時期になると、スーパーや海外の食料品を取り扱うお店に並ぶお菓子もハロウィン限定デザインのものが置かれるなど、ハロウィンは日本でも外せないイベントの1つになりました。
その流れを受けて、おうちハロウィンを気軽に楽しめるグッズが今は手頃な価格で手に入ります!準備にかけられる時間やコストに合わせて、ハロウィングッズを買うのもよし、作るのもよし!!今年のハロウィンは、おうちハロウィンを楽しみましょう。