

リアル脱出ゲームなどの謎解きゲームを数多く監修しているSCRAPからオンライン上でできる謎解きゲーム「ワールド謎ツアー」を発売しました。こういった類のリアル脱出ゲームは、その名の通りオフラインで楽しむものが主流でしたが、時代ですね~オンラインでも楽しめるのだとか。
一体どんな謎解きゲームなのでしょうか?
今回はSCRAPって何? という方から、このオンライン謎解きゲーム「ワールド謎ツアー」をはじめとした、オンラインでも楽しめる謎解きゲームをご紹介していきます。
目次
SCRAPってどんな会社?
お恥ずかしいのですが、リアル脱出ゲームをやったことがない私。。。
でもよく「東京メトロ」で謎解きバッグみたいなのを持って歩いている人たちって見たことありませんか?
こちらの「東京メトロ 地下謎への招待状」もSCRAPが監修しているもの。2020年はコロナの影響で開催を見送りとなっていますが、累計35万人以上が参加したと言われている大人気イベントです。金額は2019年のものだと、東京メトロ24時間乗り放題切符がついて2400円。また参加すると東京メトロが通過している駅にまつわる様々な「謎」が出題され、最後の答えにたどり着くまで東京中を探索するというもの。
うん、楽しそう(笑)。
どんな謎かは「お試し謎解き」からできるので、ぜひ試して見てくださいね♪ ほとんどわからなかったのですが、私が唯一わかったのがこれ!
答えは、「お試し謎解き」でご確認くださいね! SCRAPでは他にも、様々なリアル脱出ゲームを監修しているんですよ♪
リアル脱出ゲーム×エヴァンゲリオン「崩壊するネルフからの脱出」
「崩壊するネルフからの脱出」では、参加者自身が一緒に参加しているチームメイトや「エヴァンゲリオン」の登場人物である葛城ミサトと協力し、迫りくる使徒を退けるために戦略を立て、エヴァや第3新東京市に仕組まれた様々なギミックを駆使し崩壊するネルフから脱出を目指します。
YouTubeの概要欄より引用
本公演の特徴は、チームメイト間で行われる「通信」
使徒の接近とともに世界の崩壊が迫る中、様々な緊迫した状況下で交わされる通信は、その一言で戦況を大きく左右するものとなり物語への集中、没入感を高めること間違いなし。参加者を「エヴァンゲリオン」の世界へといざないます。ぜひご期待ください。
料金:3200円~(場所や曜日によって変更あり。開催スケジュールは公式サイトでご確認ください。)
公式サイト:https://realdgame.jp/eva2020/
NON STYLE 井上からのラブレター
これは、NON STYLE 井上裕介から届いた
公式サイトより引用
ラブレターを読みながら会場内を探索し、
謎や暗号を解き明かす体験型ゲーム・イベントです。
料金:2000円(税込)
公式サイト:https://realdgame.jp/inoue_loveletter/
Mystery for You ー毎月届く、あなたのためだけの謎ー
【サブスク×謎解き】新しい生活様式を“謎”で楽しもう!
YouTubeの概要欄より引用
リアル脱出ゲームのSCRAPが贈る謎の定期便サービス「Mystery for You」。
あなたのためにセレクトした謎や物語を、毎月自宅のポストにお届けします。
あなたにピッタリ合うのはどんな体験?
まずは公式サイトで、無料の謎診断を。
料金:月額1200円(税込)※別途送料500円
公式サイト:https://www.scrapmagazine.com/mysteryforyou/
私もこの無料診断をやってみましたが、私は「バランスばっちりのバラエティ謎」でした。


SCRAPは他にもお笑いコンビ・サバンナの高橋さんとコラボして謎解きゲームを作ったり、人気漫画『HUNTER×HUNTER』や『ドラえもん』、『名探偵コナン』などコラボも幅広く展開してきました。期間限定なものも多いので、「今まで知らなかった!」という方はぜひ感染対策もばっちりな状態で楽しんでみてくださいね。
リアル脱出ゲームをオンラインで開催って可能なの?
様々なリアル脱出ゲームをご紹介しましたが、「これをオンラインで開催って可能なの?」って思っちゃいますよね。それができるらしいんです!!
8月末に発売された「ワールド謎ツアー」は、お家にいながら、友達とオンラインで通信しながら楽しめる謎解きゲームなんだとか。


Twitterでも発売以降かなり話題で楽しんでいる人が多数いました。
うん、こちらも楽しそう!
どんなストーリーかと言うと、
あなたたち2人の元に届いたのは赤と青、2つのトランク。
公式サイトから引用
そのトランクを開けた瞬間から、謎の世界旅行が始まる……!
世界中に散りばめられたパズルのピースを集め、
パートナーと情報共有しながら謎を解き、次の目的地を目指そう。
あなたたちを待つのは、
壮大な古代遺跡か、異国情緒あふれる街並みか、はたまた目を見張る絶景か。
旅の醍醐味を、家にいながらにして体験できる「ワールド謎ツアー」!
さあ、暗号だらけのガイドブックを片手に、
謎の世界へ旅立とう!
こちらは1人で遊ぶのはもちろん、一緒に暮らす家族、離れている友人・カップルなど2人プレイ推奨ですが、オンラインなのでキットさえあればすぐに遊ぶことが可能。想定所要時間も120~180分で楽しめます。
注意点としては、
赤のトランクキットと青のトランクキットのいずれかのキットのみではお楽しみいただけません。
ということなので、1人で楽しむ場合にも「赤のトランクキット」と「青のトランクキット」が2つ必要になります。2人で楽しむ際には、リモートで離れている人が「赤」、自分が「青」と異なる色を持った上で参加するようにしましょう。
購入はSCRAPの公式ページよりご購入ください(送料は別途かかります)。
https://www.scrapgoods.jp/fs/scrap/c/world-nazo-tour
他にはどんなオンラインの謎解きがあるの?
SCRAPでは、「おうちで楽しめる! SCRAP オンラインイベント」として、随時オンラインイベントの情報も発信中! 2人ペアで楽しむものから、1人でも参加できるもの、また1チーム最大6人で楽しむものまで様々。自分の好みに合わせて選んでみてくださいね。


他にも「リモ謎」というリモートワークでもチームビルディングが楽しめる大人数参加型の謎解き脱出ゲームもおすすめ。
こちらは、株式会社IKUSAが提供しているもので、価格は30万円~! 高い! と思うかもしれませんが、大規模な社内イベントが減った今、会社の新しいコミュニケーションツールとして活用してみるのも良いのではないでしょうか?
ちょっと変わったイベントでいうと、テレビ静岡が仕掛ける「~【ただいま!テレビ】オンライン謎解きゲーム~ 帰れないテレビ局からの脱出」。静岡テレビの情報キャスターをやられているズミさんを視聴者が助けるというもの。ZoomやLINEを活用しながら楽しめるもの。
チケットは3000円(税込)で、10月10日(土)、11日(日)開催分も発売中ということでしたので、気になる方はぜひ!(9月開催分についてはチケット締め切り済です)
たっぷりとご紹介してきたので、気になるものをチェックしていただきつつ、家族でカップルで、遠く離れた家族と、オンラインでも楽しい謎解きゲームをしちゃいましょう!
私もやったことがなかったのですが、調べているうちに「これやってみたいなぁ〜」と気になってきました。お盆で帰省できなかったので、遠くにいる家族と一緒に楽しんでみようかな? と検討中です!